全てレンチン、調味料3つで簡単白和え

ときんこ♡
ときんこ♡ @cook_40260659

火を一切使わずに、調味料3つで簡単に白和え(*´`)少し甘めで、ダシの味がしっかり、胡麻の風味豊かです♡
このレシピの生い立ち
旦那があまり、豆腐を食べないので、白和えにしてみたら、口に合ったみたいでよく作ります♡

全てレンチン、調味料3つで簡単白和え

火を一切使わずに、調味料3つで簡単に白和え(*´`)少し甘めで、ダシの味がしっかり、胡麻の風味豊かです♡
このレシピの生い立ち
旦那があまり、豆腐を食べないので、白和えにしてみたら、口に合ったみたいでよく作ります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐又は絹ごし豆腐 320g
  2. 人参 1/2~1/3
  3. ほうれん草などの葉物野菜 2束
  4. ★本だし 小さじ1
  5. 板コンニャク又は糸コンニャク 1/2~1/3
  6. しめじ 1/3パック
  7. ★麺つゆ(2倍希釈) 大さじ2
  8. ▪️砂糖 大さじ1.5
  9. ▪️本だし 小さじ1
  10. ▪️麺つゆ(2倍希釈) 大さじ1
  11. すりゴマ お好みで
  12. 白ゴマ お好みで
  13. おからパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    人参は細切り、しめじは割いて、糸コンニャクは水洗いし(生芋使用)ハサミで細かくきる。ほうれん草も水洗いし一口大にきる。

  2. 2

    コンニャク以外を全て、個別に、チンで火を通す。水分はキッチンペーパーなどでよく拭き取る。

  3. 3

    お豆腐を500wで2分、蓋をせずにチンする。前日の夜くらいから水切りしたもの。

  4. 4

    お豆腐以外の材料をボウルにいれて、★を先に混ぜ合わせておく。

  5. 5

    お豆腐がチンできたら、先に砂糖大さじ1.5を混ぜ合わせる。

  6. 6

    お豆腐に、混ぜ合わせておいた他の具材をいれる。お豆腐が崩れるくらいまぜたら、本だし小さじ1、麺つゆ大さじ1を混ぜ合わせる

  7. 7

    お豆腐の水加減をみて、水分が多いようなら、すりゴマ、おからパウダーで調整する。ゴマはお好みでどうぞ♡

  8. 8

    完全です(*´`)

コツ・ポイント

▪️すりゴマは多めに入れてた方が風味豊かで美味しいです。▪️どうしても水分が気になる場合は、私はタッパーの下にキッチンペーパーを敷いてからいれてます。翌日は上を下にしてキッチンペーパーを敷き変えてます。だいぶ水分が取れます(*´`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんこ♡
ときんこ♡ @cook_40260659
に公開
奈良県在住,,,旦那と愛犬3人暮らし( ·ᴥ· )母は、韓国人、父は日本人のハーフ❁野菜は、母が作る畑で出来たモノを使っています♡母の、韓国料理を勉強中(*´`)とっても美味しいモノばかりうまうま(o´艸`)簡単に出来る韓国料理紹介していきたいです...♪*゚
もっと読む

似たレシピ