ベトナム生春巻き

NguyenMy
NguyenMy @cook_40277276

ベトナム人が作る家庭料理の生春巻きです!
本場の味がします。巻き方も載せています。
このレシピの生い立ち
子供のころから食べてきた味です。家族の食事や友達とのパーティーでたくさん巻いて食べると楽しいですよ!

ベトナム生春巻き

ベトナム人が作る家庭料理の生春巻きです!
本場の味がします。巻き方も載せています。
このレシピの生い立ち
子供のころから食べてきた味です。家族の食事や友達とのパーティーでたくさん巻いて食べると楽しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生春巻き1本分
  1. ライスペーパー 1枚
  2. 小エビ 1尾
  3. 豚バラブロック 1口サイズ
  4. ビーフン 2つまみ
  5. サニーレタス 1枚
  6. きゅうり 千切り10本
  7. 大葉 2枚
  8. ニラ 1本
  9. パクチ— 1本
  10. 唐辛子(輪切り) 1/2本
  11. ○ヌクマム
  12. ○砂糖
  13. ○水
  14. ○レモンの絞り汁
  15. ○にんにく(みじん切り)
  16. ○唐辛子(みじん切り)

作り方

  1. 1

    生春巻きの材料です。写真にありませんがニラも必要です。

  2. 2

    ライスペーパーはスーパーで売っています。今回は大きめのサイズを使います。

  3. 3

    タレのヌクマムを作る材料です。ヌクマムはスーパーにあまり置いていませんが、ネットでも買えます。

  4. 4

    材料を準備します。
    ・サニーレタス:半分に切る
    ・豚バラブロック:茹でて一口サイズに切る
    ・エビ:茹でて半分に切る

  5. 5

    ・きゅうり:千切り
    ・ビーフン:茹でる
    ・ニラ:半分に切る

  6. 6

    それでは巻いていきましょう!
    大きなお皿に水を入れておきます。

  7. 7

    ライスペーパーを水につけます。ほんの少しでいいので、万遍なく水に浸しましょう。長く浸すと柔らかくなってしまいます。

  8. 8

    まずサニーレタスを載せます。

  9. 9

    次に大葉。
    パクチ—を入れても美味しいですが、苦手な人のために今回は入れません。

  10. 10

    きゅうり。

  11. 11

    ビーフン。
    もしくっついて取りづらかったらハサミで切ってください。

  12. 12

    先に左右を中に折り曲げます。

  13. 13

    まず下から1回巻きます。

  14. 14

    エビ、豚肉とニラを上部に載せます。

  15. 15

    残りを巻き上げます。

  16. 16

    食べやすい大きさに切って完成です!
    盛り付けに唐辛子の輪切りとパクチ—をお皿に添えるとオシャレです。

  17. 17

    タレのヌクマムを用意します。
    唐辛子とにんにくをみじん切りにします。
    唐辛子の種は辛いので事前に取っておいてください。

  18. 18

    水をスプーン6杯分用意します。

  19. 19

    砂糖を3杯分。
    甘さは好みで調節してください。

  20. 20

    ヌクマムを2杯分。

  21. 21

    レモン汁を2杯分いれてよくまぜます。

  22. 22

    最後に唐辛子とにんにくを入れて完成です!

コツ・ポイント

ライスペーパーを巻くのは最初は難しいと思いますが、慣れれば簡単です。
ヌクマムが苦手だったり手に入れるのが難しければ、ポン酢やピーナッツソースで食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NguyenMy
NguyenMy @cook_40277276
に公開

似たレシピ