ぶりカマのガーリックペッパー焼き

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

ガーリックペッパーの香りで食欲マシマシ。
脂ののったぶりカマはジュワッとジューシーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
ぶりの美味しい季節です。

ぶりカマのガーリックペッパー焼き

ガーリックペッパーの香りで食欲マシマシ。
脂ののったぶりカマはジュワッとジューシーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
ぶりの美味しい季節です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリカマ(ある分量で) 今回は290g
  2. 3g
  3. コショー(粗挽きでもテーブルコショーでも可) 少々
  4. レモンスライス(あれば) 1枚
  5. 大根おろし(あれば 適量
  6. にんにくチューブ 1cm

作り方

  1. 1

    こちらでぶりのアラの下処理を紹介しました。
    ぜひご覧ください。
    レシピID : 20030199

  2. 2

    左側のバットに入っている「カマ」を使います。

  3. 3

    ブリカマに塩、コショー、ニンニクを満遍なくすり込みます。
    10分放置で大丈夫ですが30分たってしまいました(汗

  4. 4

    魚焼きグリルで片面10分弱、両面焼いて完成です。
    弱火でじっくり焼きました。
    レモン、大根おろしなど添え物もあれば。

コツ・ポイント

焼くときに魚焼きグリルを使いましたが
お持ちでない方は、魚焼きのための「フライパン用のホイル」なども使えると思います。

3の工程でカマに塩を振っています。
目安としてはカマの重量の1%のお塩です。
カマが290gなので1%は約3g。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ