簡単ゆで栗

さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793

この茹で方だと、栗の鬼皮が柔らかくなってくるんと面白いように剥けます!
ほっこりしっとりと茹で上がります!

このレシピの生い立ち
いつもは塩で茹でてスプーンで食べていたんですが、きれいに食べきれた事がなくて。
お姑さんが、お料理上手なお友達に教えてもらい、ちょっとだけアレンジしてみました。
栗ご飯にするにも、これなら手が痛くなく出来ました!

簡単ゆで栗

この茹で方だと、栗の鬼皮が柔らかくなってくるんと面白いように剥けます!
ほっこりしっとりと茹で上がります!

このレシピの生い立ち
いつもは塩で茹でてスプーンで食べていたんですが、きれいに食べきれた事がなくて。
お姑さんが、お料理上手なお友達に教えてもらい、ちょっとだけアレンジしてみました。
栗ご飯にするにも、これなら手が痛くなく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 16個
  2. 3本指で2つまみ
  3. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    栗は汚れを丁寧に取り、栗の高さの2倍位の水と、砂糖、塩を一緒に鍋に入れて火にかけます。

  2. 2

    沸騰してきて、圧力鍋の圧力弁から勢いよく蒸気が出始めたら火を弱め、中火位の火力でそのまま1時間位茹でます。

  3. 3

    1時間経ったら火を消し、蓋が開くようになるまでそのまま自然に冷まします。

  4. 4

    茹で汁に浸かったままの栗を、栗のお尻のほうから包丁を入れて、ちょっともったいないけど、渋皮も一緒にとって出来上がり!

コツ・ポイント

圧力鍋で茹でるので、火加減には要注意です!
必ず各々の圧力鍋の取り扱い説明書をよく読んで、それに従ってやってくださいね!
コツはそれだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793
に公開
体に優しい物を食べたくて、いろいろ探してみたら、体にもお財布にも優しい食材が探せばたくさんあることがわかりました。食べる事、作ることが大好き♪大切な体を守りたいのと、家族の喜ぶ顔と美味しい!の言葉が聞きたい&せっかくの自宅の畑の無農薬野菜の活用のために、皆さんのレシピにも何度もお世話になりました♪忙しくても、これからも、美味しく楽しくどんどんチャレンジしてみたいです!
もっと読む

似たレシピ