我が家の時短肉じゃが

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

我が家の肉じゃがです。圧力鍋を使えば時短でほっこり味が染みる お手軽レシピです。2020.9 レシピ見直ししています。
このレシピの生い立ち
肉じゃがは昔から何度も作っているメニューです。毎回それなりに美味しいのですが 今回は少し濃い味に変えてみました。

我が家の時短肉じゃが

我が家の肉じゃがです。圧力鍋を使えば時短でほっこり味が染みる お手軽レシピです。2020.9 レシピ見直ししています。
このレシピの生い立ち
肉じゃがは昔から何度も作っているメニューです。毎回それなりに美味しいのですが 今回は少し濃い味に変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+お弁当4人分くらい
  1. じゃが芋 中4こ〜5こ
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 2こ
  4. 牛肉 250g〜
  5. 糸こんにゃく 1袋
  6. 本だし 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ山4
  8. 100cc
  9. 醤油 100cc
  10. みりん 100cc
  11. 100cc
  12. 冷凍インゲン 一掴み

作り方

  1. 1

    ★以外の材料全てを食べやすい大きさに切り コンニャクと一緒に圧力鍋にIN。じゃが芋は煮崩れしやすいので 1番上に。

  2. 2

    野菜とこんにゃくの上に肉を並べ、砂糖、本だし、酒、醤油、みりん、水 を回し入れる。

  3. 3

    加熱して ひと煮立ちしたら 1度味を見る。この時は少し濃いめ、甘めで正解。具材から水分が出ます

  4. 4

    蓋をして 圧がかかったら 火を弱火にして3分加圧する。

  5. 5

    自然に圧力が下がったら、★冷凍インゲン(凍ったままでOK)を投入する。

  6. 6

    インゲンを鍋底に潜らせて、しっかり汁に浸す。

  7. 7

    中火でひと煮立ちしたら 火を止めて味を見る。
    必要なら麺つゆや白だしなどで簡単に味を調整する。

  8. 8

    火を止めてから 冷めるときに味が馴染む。10分くらい放置するか、急ぎなら鍋を冷やす。

  9. 9

    ※2020.9.28 レシピ 見直ししています。酒を減らし、だし汁多めなので今までより濃い味つけになってます。

コツ・ポイント

冷凍インゲンを後入れすることでインゲンの色が鮮やかに見栄え良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ