柿酢の干し桜えび炒飯

新潟柿酢事業協同組合 @cook_40267616
簡単なのに、プチ贅沢なお味です☆
このレシピの生い立ち
炒飯に柿酢を使ったら?答えは、ちらし寿司のような炒飯でした!干し桜えびが贅沢に香っていいんです(*^^)v
冷めても美味しかったです♫
簡単ワンプレートに、柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。
柿酢の干し桜えび炒飯
簡単なのに、プチ贅沢なお味です☆
このレシピの生い立ち
炒飯に柿酢を使ったら?答えは、ちらし寿司のような炒飯でした!干し桜えびが贅沢に香っていいんです(*^^)v
冷めても美味しかったです♫
簡単ワンプレートに、柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。
作り方
- 1
今回は、ぱしもんビネガー830/ハチンカキスをつかいます。
- 2
材料を用意します。
千切りキャベツは1cm位にザクザクと切っておきます。 - 3
フライパンにごま油を入れて炒めていきます。
コンソメもすぐ入れてとかします。 - 4
コンソメがある程度くだけたら、柿酢・酒を入れ混ぜます。
- 5
温かいご飯を加えます。パラパラとまんべんなく混ぜ炒めます。
- 6
混ざったら、醤油を入れて軽くかき混ぜます。
- 7
盛りつけて完成です♫
- 8
ぱしもんビネガー830/ハチンカキスの情報を新潟柿酢組合ホームページに載せてます!
ぜひ遊びに来ねかね~☆ミ
コツ・ポイント
コンソメは菜箸でツンツンしてくだいてください。顆粒があるといいかもです(>_<)
簡単にしたかったので千切りキャベツをつかいました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030045