洋梨のキャラメルケーキ

キャラメルクリームとの相性も抜群でポワールウィリアムスの香りがリッチなお店のケーキにしてくれます♪
このレシピの生い立ち
以前から作ろうと思っていましたが、デザインが決まらず、以前作ったパイナップルのアップサイドダウンケーキを思い出して作ってみました♪
洋梨のキャラメルケーキ
キャラメルクリームとの相性も抜群でポワールウィリアムスの香りがリッチなお店のケーキにしてくれます♪
このレシピの生い立ち
以前から作ろうと思っていましたが、デザインが決まらず、以前作ったパイナップルのアップサイドダウンケーキを思い出して作ってみました♪
作り方
- 1
洋梨4切れに3~4mmの切れ目をいれる。
残りの2切れは縦に半分に切り、それを薄くスライスする。 - 2
ポワールウィリアムスと洋梨缶の汁で漬け汁を作り、①を一晩漬けてザルに入れて水気を切っておく。
粉類を振るっておく。 - 3
ボールに卵白を入れ泡立て、きび糖を3回くらいに分けて加えてハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。
- 4
ボールにバターを入れきび糖を加えて、白くもったりするまですり混ぜ、卵黄を一つずつ加え、分離しないよう泡立てる。
- 5
④にアーモンドプードルを加えてよく混ぜ合わせ、キャラメルクリームも加えてよく混ぜ合わせる。
- 6
⑤に2回振るっておいた粉類の1/3量を加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせ、メレンゲの1/3量も加えてよく混ぜ合わせる。
- 7
⑥に残りの2/3量もそれぞれ交互に加えてさっくりと混ぜ、ポワールウィリアムスも加えてさっくりと混ぜる。
- 8
①の水気を切ったスライスした洋梨を⑦に加えて、生地に艶が出るまでさっくりとまぜあわせる。
- 9
クッキングシートを敷いた型に⑧を流しいれて生地を平らにならし、4角に切れ込みを入れた洋梨を入れ込む。
- 10
⑨を180℃のオーブンで35分ほど焼く。杏ジャムとポワールウィリアムスを合わせて電子レンジに10秒かけ緩める。
- 11
焼きあがった⑩をワイヤーラックに乗せて側面だけシートをはがし、⑩のナパージュをトップと側面に塗り冷ます。
- 12
最後に洋梨を少し押し込んでんでしまいましたので、焼き上がりが少し沈んでしまいました!
押し込まず乗せる感じでOKです♪ - 13
※キャラメルクリームも入り水分の多い生地ですので、少しふわっと感のあるケーキに焼きあがりました♪
- 14
冷めてから洋梨の上だけに透明なナパージュを塗るともっと豪華になりますよ!
また焼き色が濃いので、周りに粉糖を振ってもね♪
コツ・ポイント
工程②での洋梨をポワールウィリアムスに漬けておくことで、焼き上がっていただいたときにとても良い香りでです。
このポワールの香りは売られている洋梨のお菓子のほとんどに使われていると思いますよ?!
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメルチェリーとプラリネのケーキ キャラメルチェリーとプラリネのケーキ
チェリーの酸味がキャラメルとよく合います! そしてアーモンドプラリネがコクを出してくれて美味しいケーキが出来ました♪ gurecoco -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ