☺下味しっかり☆簡単♪お麩の塩唐揚げ☺

hirokoh @hirokoh
簡単に作れるお麩の唐揚げです♪
ご飯やお弁当のおかずにはもちろん、ビールのおつまみにもピッタリですよ☆
このレシピの生い立ち
お麩がたくさんあったので、代わりに唐揚げにしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
お料理ブログ
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
今回はスーパーに売っている、普通のやき麩を使って作ります。
- 2
水・鶏がらスープの素・塩・おろしにんにくをボウルに入れて、よく混ぜて、やき麩を加えて10分放置。
- 3
10分経って、お麩がしっかりと漬け汁を吸い込んだら、お麩の水分をしっかりと絞り出しておく。
- 4
2のお麩に粗挽き黒胡椒と片栗粉を加えて手で混ぜて、お麩に片栗粉が絡まったら、揚げ油の準備をする間、置いておく。
- 5
フライパンに2cmの深さの揚げ油を入れて、中火にかけ170℃ぐらいに温める。
- 6
菜箸を油の中に入れて、先から泡がたくさん出てくる状態が170~180℃になります。
- 7
お麩5~6個を手でギュッと握ってまとめて、油の中にそっと入れ、30秒ほど置いてから、菜箸で転がしながら3分揚げたら完成♪
- 8
揚げた後、キッチンペーパーや新聞紙の上に取り出して、油を切ってから召し上がってください☆
- 9
お好みでレモン汁をかけて食べても美味しいですよ(≧▽≦)
コツ・ポイント
・お麩を漬けた時に、まだ固い部分などがあったら、一混ぜして、もう少し漬け時間を延ばしてください。
・油の中にお麩を入れるのが怖い方は、手でギュッとまとめたお麩をお玉にのせ、油の近くに持って行って、菜箸を使って油の中にそっと入れてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20031458