もも肉の蒸し鶏 自家製大葉にんにくタレ

みち♪るんるんクック
みち♪るんるんクック @cook_40103499

電子レンジで簡単蒸し鶏!ジューシーな鶏もも肉に特製大葉にんにくタレが食欲を掻き立て、スライスオニオンのおかげでサッパリ!
このレシピの生い立ち
博多地鶏を手に入れたけど、唐揚げにはちょっと硬すぎて、ソテーはちょっと面倒だな、と思い、簡単に電子レンジを使った蒸し鶏に挑戦しました。
大葉ニンニク醤油タレが余っていたのでかけてみたらとても美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大葉 5枚くらい(お好みで)
  3. ニンニク 1片
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. ☆醤油・ごま 各大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 醤油(下味用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    大葉とニンニクを細かく刻み、☆と合わせておく
    (常備しておくと色々使えて便利)

  2. 2

    鶏もも肉の皮目に、フォークなどでブスブスとまんべんなく穴を開ける

  3. 3

    耐熱皿に鶏肉を入れ、酒と醤油少々を回しかけて、電子レンジで加熱(小さめなら5分くらい、大きめなら6分くらいを目安に)

  4. 4

    スライスオニオンの上に、蒸し上がった鶏肉を並べ、①を乗せて完成!

  5. 5

    スライスオニオンの代わりに、千切りキャベツでもOK!なくても大丈夫です

コツ・ポイント

お肉をレンジで加熱するとき、加熱しすぎると固くなり旨味が出てしまうので、追加加熱する場合は少しずつ様子を見ましょう

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みち♪るんるんクック
に公開
3歳男児のママ。ちょっとグルメな夫と、食べむら気味な息子のために、毎日試行錯誤の日々。
もっと読む

似たレシピ