作り方
- 1
みょうがの根側色が悪くなっていたら薄くスライスして取り除く
- 2
ミツカンかんたん酢100mlをミツカン穀物酢50ml弱でのばす。お好みの酸っぱさまでのばす感じで加減して下さい。
- 3
お湯を沸かし、みょうがをさっと湯通しする。
- 4
ざるに上げ一個づつ水気を拭き取り酢に漬けます
- 5
2日程でキレイなピンク色になります。
コツ・ポイント
水分をちゃんと拭くことだけ
似たレシピ
-
かんたん酢で みょうがの甘酢漬け かんたん酢で みょうがの甘酢漬け
自宅の庭先に自生してる「みょうが」を甘酢漬けにしてみた。このレシピの生い立ち近所のドラッグストアで見切品で割引きになっていた"かんたん酢"使って作ってみました。ちなみに、作り方①の写真で水に入ってるみょうがの先っぽにくっついてる黄色いやつは、みょうがの花ですよ! 比伊助 -
-
色々使える♪綺麗に色づくミョウガの甘酢漬 色々使える♪綺麗に色づくミョウガの甘酢漬
ミョウガを甘酢に漬けるだけで、とってもキレイな赤い色に色付きます♪刻んで使うと色々な使い方がありますよ!happyママ♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034462