【簡単・基本】だしパックで!たけのこ煮

花まるママ @cook_40099994
新たけのこを食べるにはシンプルな煮物が一番です(^^)だしパックを使えば簡単に美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わって♡
作り方
- 1
下処理した筍を一口大に切る
- 2
鍋にすべての材料を入れ中火で煮る
- 3
沸騰したら弱火にして20分煮る
- 4
火を止めて蓋をしたまま20分以上おく
- 5
食べる前に温めなおしたら完成
コツ・ポイント
だしパックは一番ダシを取った後の出がらしでも充分です(^^)
似たレシピ
-
-
基本のたけのこ煮物★覚えやすい★下処理 基本のたけのこ煮物★覚えやすい★下処理
新鮮な美味しいたけのこをもっと美味しく!味付け簡単に煮物に仕上げます★下処理やたけのこご飯へのリメイクもご紹介♡ぼんまる★れしぴ
-
-
-
-
-
-
たけのこの煮物 冷蔵保存 約4日 #筍 たけのこの煮物 冷蔵保存 約4日 #筍
薄味、甘さ控えめなので、日が経っても美味しく食べられます。"筍の煮物"人気検索でトップ10入りありがとうございます! Ran♡管理栄養士
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034477