小いか(ヒイカ)と里芋の煮物

うおいち @uoichi
イカを煮る時は、良い出汁がでるので一緒に野菜を炊きましょう。
このレシピの生い立ち
今回は里芋です。他では大根などもおいしいです。
イカ類は煮すぎると硬くなるので、里芋が煮える間は取り出しておいて、最後に一緒にします。
小いか(ヒイカ)と里芋の煮物
イカを煮る時は、良い出汁がでるので一緒に野菜を炊きましょう。
このレシピの生い立ち
今回は里芋です。他では大根などもおいしいです。
イカ類は煮すぎると硬くなるので、里芋が煮える間は取り出しておいて、最後に一緒にします。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、面取りしてから下茹でします。楊枝を刺して中心部まで柔らかくなったらOK。
- 2
イカは丸のまま軽くもむように洗ってヌメリを落とし、目、くちばし、透明な軟骨を取り除きます。
- 3
目は魚の骨抜きでつまんでちぎり取ります(ちょっと残酷)。くちばし、軟骨は押し出して指でつまんで取ります。
- 4
目の汁やイカ墨で汚れるので、もう一度洗って水を切ります。
- 5
鍋に煮汁の材料と②のイカを入れて火にかけ、沸騰してイカに火が通ったら昆布とイカを取り出します。
- 6
、①の里芋を入れて落し蓋をし、煮汁が半分くらいになるまで煮ます。最後に取り出しておいたイカを加えて火を止めます。
- 7
そのまま10分くらいおいて味を含ませてから小鉢に盛り、柚子皮を添えます。
コツ・ポイント
イカがごく小さければそのままでもかまいませんが、食べる時に口に当るので、できれば取り除いておいたほうが親切です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イカと里芋の煮物☆柔らかしみしみ イカと里芋の煮物☆柔らかしみしみ
ヤリイカと里芋の煮物。イカはさっと煮ることで柔らかく、里芋はイカの味をすってしみしみ。どっちも美味しくできました。 squarepants
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034990