梅シロップ作り1。

★いも★ @cook_40054762
たったの1日で簡単に美味しいシロップが出来ます。
準備するのは、炊飯器だけ!!
このレシピの生い立ち
毎年、梅雨の時期になると大仕事の始まり。
先日雨の日で、家にいる時間が多くなったので作りました。
梅シロップ作り1。
たったの1日で簡単に美味しいシロップが出来ます。
準備するのは、炊飯器だけ!!
このレシピの生い立ち
毎年、梅雨の時期になると大仕事の始まり。
先日雨の日で、家にいる時間が多くなったので作りました。
作り方
- 1
青梅をよく洗い、ざるに上げて水気を飛ばし、乾いたら、爪楊枝等を使ってへたを取り除きます。
- 2
炊飯器に砂糖を100g程度入れ、その上に①の青梅を加え、さらにその上に残りの砂糖を全て加えます。
- 3
炊飯器の保温スイッチを入れ、8~10時間後にスイッチを切れば出来上がり。
- 4
このまま放置すると梅の酸味がだんだん強くなります。
我が家では8時間くらい放置したくらいの酸味が良かったです。
コツ・ポイント
★梅シロップをコーヒーペーパーで濾すとよりきれいな出来になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035093