簡単チキンライス☆ケチャップライス常備菜

ケチャップライスの具材をご飯と後で混ぜるので楽チン
具材を作り置きでき、昭和のチキンライス&ケチャップライスの常備菜です
このレシピの生い立ち
我が家はケチャップライス苦手派がいるので炊き込みができない為、具材を作ってご飯と混ぜる方式にしています。
炒めるより楽チンです。
以前は白いご飯と赤いご飯のまだらになっていましたが、具材に先に味付けしておくとご飯に均一に味がつきます!
簡単チキンライス☆ケチャップライス常備菜
ケチャップライスの具材をご飯と後で混ぜるので楽チン
具材を作り置きでき、昭和のチキンライス&ケチャップライスの常備菜です
このレシピの生い立ち
我が家はケチャップライス苦手派がいるので炊き込みができない為、具材を作ってご飯と混ぜる方式にしています。
炒めるより楽チンです。
以前は白いご飯と赤いご飯のまだらになっていましたが、具材に先に味付けしておくとご飯に均一に味がつきます!
作り方
- 1
具材は冷蔵庫にある野菜を使います。
今回はピーマン、パプリカ赤、パプリカ黄、玉ねぎです。 - 2
鶏肉は皮を取りフォークで刺して味を染み込みやすくしてから
小さく切り、★の下味の調味料で和えて10分くらい寝かせます。 - 3
野菜をみじん切りにします。
パプリカがないときはにんじんを入れたり、玉ねぎを2個にしたり
その日の冷蔵庫と相談してね。 - 4
②を強目の中火でキャノーラ油とマヨネーズで炒めていきます。
色が白くなったら、③を入れて更に炒めていきます。 - 5
④を炒めていくと野菜から水分が出てくるので、炒め煮するような感じで5分くらい野菜に火を通していきます。
- 6
⑤に火が通ったら、ケチャップとソースと顆粒中華だしを入れてよく混ぜながら水分を飛ばしていきます。
軽く塩胡椒し出来上がり - 7
温かいご飯一膳に対して、⑥を大さじ山盛り3~4杯くらい入れて
しゃもじで混ぜます。
炒めるより楽チンです。
味見してね。 - 8
大きめのお茶碗に⑦を入れて、お皿を被せて上下をひっくりかえすと、まーるいご飯に。
型がなくてもお茶碗で代用できます。 - 9
お好みで粉チーズをかけて食べると更に美味しいです(^^)♪
ケチャップライスをオムライスの中身にしてもgoodですよ‼
- 10
例えば、明日忙しい~って時の前日に⑥まで作って冷蔵庫で保存し、次の日炊いたご飯に混ぜてお弁当や夜ご飯にできます(^^)♪
コツ・ポイント
鶏肉の臭みを消すためにも下味をしっかりつけ
マヨネーズでコクを足しました
ご飯と混ぜると味が薄まるので、少し濃いめに味付けしています。
冷えたら冷蔵庫で保存して、次の日もご飯と混ぜれば食べられるので作り置きにもなって便利ですよ(^^)b
似たレシピ
-
-
-
ケチャップライス☆コク旨チキンライス☆ ケチャップライス☆コク旨チキンライス☆
簡単☆フライパンでケチャップチキンライス♡バターとにんにくで鶏肉を炒めてコク旨♡ブランチやお弁当にも ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ