野菜たっぷりお味噌汁

明治嫁 @cook_40131477
その名のとおり、冬野菜がたっぷり入ったお味噌汁です。うちの子どもたちも大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
農家の親戚から、冬野菜をたくさん貰ったので、子どもたちにたくさん食べてほしくて汁物にしました。
作り方
- 1
大根、人参はいちょう切り、里芋は一口大、白菜は1㌢幅に、豆腐は1㌢角に、えのきは3等分切ります。
- 2
ワカメを戻してザルにあげて水気を切っておきます。
- 3
鍋に水を入れ、中火で大根、人参、里芋を湯がきます。
- 4
5分ぐらいたったら、白菜の芯の部分と豆腐とえのきを入れ、さらに5分ぐらい煮ます。
- 5
白菜の葉の部分を入れて、顆粒かつお出しを入れ、火を止めます。
- 6
味噌をこしながら入れ、全部入れたら味見をして、お好みの味に調整してください。
- 7
お椀に、戻したワカメを入れてからお味噌汁を入れ、小口切りにしたネギを散らして完成です。
コツ・ポイント
味噌は、火を止めてから入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037029