ズッキーニで肉みそパスタ

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

家庭にあるもので出来る簡単パスタ。ズッキーニ→じゃがいも、玉ねぎ→長ネギでも美味しいです。パスタ→ごはんも美味しい(笑)
このレシピの生い立ち
最初は、冷蔵庫にあったじゃがいもとひき肉で作りました。夏はズッキーニが安く手に入るので試してみました(皮ごと使えますし)。ズッキーニは油との相性もいいし、淡白な味のズッキーニに、肉みそはよく合います。

ズッキーニで肉みそパスタ

家庭にあるもので出来る簡単パスタ。ズッキーニ→じゃがいも、玉ねぎ→長ネギでも美味しいです。パスタ→ごはんも美味しい(笑)
このレシピの生い立ち
最初は、冷蔵庫にあったじゃがいもとひき肉で作りました。夏はズッキーニが安く手に入るので試してみました(皮ごと使えますし)。ズッキーニは油との相性もいいし、淡白な味のズッキーニに、肉みそはよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. お好みの生パスタ(乾麺でもOK) 240g
  5. みそ 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 塩、こしょう、白ごま、油 適宜

作り方

  1. 1

    みそと砂糖は大さじ1の酒か水で溶いておく。玉ねぎは粗みじん切り、ズッキーニは1cmの角切りにする。(乾麺なら茹で始める)

  2. 2

    オリーブ油(またはサラダ油)大さじ1を中火で熱し、玉ねぎとズッキーニを炒める。火が弱いと油を吸いすぎます!強めの中火で。

  3. 3

    野菜に照りがでたら、ひき肉を入れ、鍋肌に焼き付けながらポロポロとほぐしながら炒め、肉の色が変わり始めたら塩こしょうする。

  4. 4

    (生パスタを茹で始める)
    2分ほど炒めたら、みそと砂糖も加えて、沸騰したら弱火にして、水分を飛ばしながら5分間煮込む。

  5. 5

    パスタを加えて、強めの中火で手早くパスタに肉みそをからめる。仕上げに白ごまをふる。

コツ・ポイント

ズッキーニは弱火で炒めると油を吸いすぎて美味しくないので、強めの火で炒めて下さい。塩分を気にする方は、みそを少し減らしてこしょうでしっかり味をつけて下さい。辛いのが好きな方は豆板醤をプラスしてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ