ホームベーカリーでつくる抹茶チョコケーキ

まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814

ホームベーカリーで作る抹茶&ホワイトチョコケーキです。焼きたても美味!癖になるパウンドケーキ風。
このレシピの生い立ち
とにかく抹茶のお菓子が好きな家族に、簡単で美味しいケーキを!以前つくったチョコレートケーキをベースに抹茶味にしてみました。

ホームベーカリーでつくる抹茶チョコケーキ

ホームベーカリーで作る抹茶&ホワイトチョコケーキです。焼きたても美味!癖になるパウンドケーキ風。
このレシピの生い立ち
とにかく抹茶のお菓子が好きな家族に、簡単で美味しいケーキを!以前つくったチョコレートケーキをベースに抹茶味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ケ分
  1. ホワイトチョコ(フレーク 80g
  2. バター 70g
  3. 牛乳 大さじ4
  4. (L)溶きほぐす 2個
  5. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  6. 薄力粉 90g
  7. 抹茶パウダー 10g
  8. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコ(フレーク)とバターをレンジで溶かす。(500Wで30秒ずつ様子をみて、混ぜながら溶かします)

  2. 2

    薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。

  3. 3

    ホームベーカリーのパンケースに羽根をセットします。1のチョコ&バター→砂糖→牛乳→卵→2の粉の順に入れます。

  4. 4

    ケーキコースで焼きます。選択できる機能があれば、淡色を選択してください。

  5. 5

    粉落としで12分後に一度音がなるので、この時に粉を落とし、混ぜ残しをチェック。

  6. 6

    後は再びスタートを押し、焼き上がりを待ちます。

  7. 7

    ホワイトチョコはこちらを使用。

  8. 8

    抹茶はこちらを使用しています。抹茶を15g、薄力粉85gでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

5の粉落としの際、大きめのチョコを追加で入れると、チョコレートが残り、また美味しいですよ。
試行錯誤の末、ちょいちょい配合変わってます;
今のベストを更新しています。

HB:PanasonicのSD-BM103

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814
に公開
女の子一人の母です。日々の夕食の記録をごはん日記に記録していましたが、今後はブログへ移行します。手抜き、外食なんかもそのままなので、あくまで個人的な記録ですが・・レシピは、時々の更新です。
もっと読む

似たレシピ