薬味たっぷり!鶏の唐揚げ香味ダレ♪

ゅうゅう
ゅうゅう @you_kaka03150817

Top10入り♡鶏の唐揚げをガッツリご飯のおかずにしちゃいましょう♪もちろんお酒にもピッタリ!定番だけど我が家流です。
このレシピの生い立ち
唐揚げだとなかなかおかずになりにくいので…
ネギ&大葉が大嫌いな子どもも気にせずバクバク食べてます♪

薬味たっぷり!鶏の唐揚げ香味ダレ♪

Top10入り♡鶏の唐揚げをガッツリご飯のおかずにしちゃいましょう♪もちろんお酒にもピッタリ!定番だけど我が家流です。
このレシピの生い立ち
唐揚げだとなかなかおかずになりにくいので…
ネギ&大葉が大嫌いな子どもも気にせずバクバク食べてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300~400gぐらい)
  2. 鶏むね肉 1枚(同じく)
  3. 鶏の下味
  4. 大さじ3
  5. 醤油 大さじ1
  6. 塩コショウ 小さじ1
  7. 香味ダレ
  8. 50cc
  9. 醤油 70cc
  10. 砂糖 大さじ2.5
  11. 白ネギ 1/2~1本
  12. 大葉 3~4枚
  13. にんにく 1かけ
  14. しょうが 1かけ
  15. ごま 小さじ1
  16. 小麦粉 30g
  17. 片栗粉 40g

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。

  2. 2

    塩コショウを振り、酒と醤油を揉みこんでしばらく置く。

  3. 3

    白ネギ、大葉、にんにく、しょうがは全てみじん切り。

  4. 4

    香味ダレの材料をよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れてシャカシャカして、下味をつけた鶏を入れ、またシャカシャカ♪

  6. 6

    油を熱して鶏を揚げていく。

  7. 7

    白っぽく揚がったら一旦取りだし、2~3分休ませる。

  8. 8

    もう一度、今度はこんがり色づくまで揚げる。

  9. 9

    こんがり揚がったらお皿に盛り、香味ソースをたっぷりかけてできあがり。

  10. 10

    レタスをたっぷり敷いてタレを絡めながら食べても美味しい!

コツ・ポイント

2度揚げするので、大きめのフライパンに入るなら目一杯鶏を入れても大丈夫です。私は面倒なのでいっぺんに揚げてしまいます。その時は揚げている間、何度も箸でざっくりとかき混ぜるようにして揚げるとたくさん入れてもカラッと揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゅうゅう
ゅうゅう @you_kaka03150817
に公開
◆Hutu−gohann へようこそ♪◆大分県別府市在住。晩酌大好き夫婦と食欲旺盛な息子&娘の胃袋を満たすため日々ご飯作りに奮闘中。癒しは可愛い末娘(↖)♪◆今まで目分量で作っていたので随時見直しをしています。時々確認お願いしますm(_ _)m◆基本麺つゆは味付けに使いません。 ◆味噌・醤油など地域でかなり味が違いますので多少調整を。ちなみに九州なので少々甘めかも。
もっと読む

似たレシピ