塩麹で円やか☆大根と竹輪の煮物

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

レンジで下茹でしてから煮るので短時間で仕上ります。塩麹を使うので砂糖がかなり減らせます。糖質制限している方にお薦めです。

このレシピの生い立ち
塩麹で大根の煮物と肉じゃがを作ってみたら砂糖の分量がかなり減らせる事が判り、それ以来塩麹で煮物を作るようになりました。思い付きで出来た料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 150g
  2. 焼き竹輪 1本
  3. 250ml
  4. ●塩麹 小2弱
  5. ●砂糖 小1~2
  6. ●酒 大1
  7. ●和風顆粒だし 小1弱

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、半月切りにします。レンジで5~6分下茹でします。

  2. 2

    竹輪は4等分に切り、斜めに切ります。

  3. 3

    鍋に大根と竹輪を入れ、水と●を加えます。

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、落し蓋をして10~12分程煮込みます。

  5. 5

    汁気が少なくなり、大根に味が染みたら出来上がりです。

  6. 6

    画像にはないですが、お好みで万能ネギを散らします。七味も合います。

  7. 7

    レンジで大根の下茹で こちらを参照して下さい。レシピID : 17636134 

コツ・ポイント

1*1~1.3ミリ程の厚さに切ります。煮る時間を短縮する為にレシピより薄く切り、長めにレンジにかけます。大根が透き通り、柔らかくなるまでレンジにかけます。大根は4~5センチ使います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ