簡単! しっとり 美味しい 蒸し鶏

肉と調味料を袋に入れ、沸騰したお湯に入れるだけで、しっとり美味しい蒸し鶏の出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
某、有名中華店の蒸し鶏が しっとりとして美味しかったので、シェフに作り方を教えて頂きアレンジしました。
簡単! しっとり 美味しい 蒸し鶏
肉と調味料を袋に入れ、沸騰したお湯に入れるだけで、しっとり美味しい蒸し鶏の出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
某、有名中華店の蒸し鶏が しっとりとして美味しかったので、シェフに作り方を教えて頂きアレンジしました。
作り方
- 1
鶏肉についている脂を取り除く。
- 2
ネギは、縦に細く切る。
酒、生姜汁に鶏ガラスープの素を溶かす。 - 3
肉の両面にネギを平均に張り付けて、冷凍用ジップロックや二重にしたビニール袋に入れ2の液を入れて、空気を抜き真空にする。
- 4
鍋に1500cc以上の水を入れて、沸騰したら3を入れる。
- 5
肉が浮いて来ないようにお皿等をかぶせて蓋をして火を止める。
- 6
湯温が下がらないように、タオル等を巻く。
- 7
さらに座蒲団等をかぶせて、暖かい場所に40分以上置く。
- 8
写真は、7㍑位水が入る鍋に 水を5㍑入れました。
この位大きい鍋なら蓋をして、暖かい場所に置けばタオル等は必要無しです。 - 9
70℃の湯温で、40分が基本です。
写真は、40分して肉の中の温度を計りました。70℃です。 - 10
鍋から出したジップロックの中のお肉。
出来立てを切ると肉汁が出てしまうので、少し落ち着いてからネギを取り、切りましょう。 - 11
冷した蒸し鶏。
冷す時は、袋の中の汁ごと冷すと汁を吸い
しっとり します♪
肉の上のとろっとしたものは汁の煮こごり。 - 12
11の肉の断面。
- 13
肉の下に茹でた、もやし、人参、舞茸とスライスをした胡瓜を敷き、回りにトマトを飾りました。
- 14
レシピID20038439の
「麺や肉に!万能たれ 旨辛!棒棒鶏ソース」をかけました。
ピリ辛で、美味しいですよ!
コツ・ポイント
袋の空気を抜き、真空にする事。
大きい鍋が無い時は、肉を小さくするかごく弱火に40分間かける。
70℃で40分を保ちましょう。
似たレシピ
その他のレシピ