きのこの韓国風チャプチェ

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

便秘予防、糖尿病予防に!
このレシピの生い立ち
食物繊維を多く含み、低カロリーで満腹感を味わえるきのこ。ビタミンB1が豊富で、糖質を効率よくエネルギーに変えてくれる豚肉を使った料理を考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1/2パック
  2. まいたけ 1パック
  3. 豚肉(こま切れ) 100g
  4. にんじん 1/5本
  5. たまねぎ 1/4個
  6. 糸こんにゃく 100g
  7. ごま 適量
  8. 少々
  9. しょうゆ 大さじ1.5
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 少々
  13. いりごま 適量
  14. しょうゆ 大さじ1/2
  15. みりん 大さじ1/2
  16. コチュジャン 小さじ1
  17. ごま 小さじ1
  18. すりおろしにんにく 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、a)の調味料に10分ほど漬ける。

  2. 2

    しめじ、まいたけはほぐしておく。にんじん、玉ねぎは千切りに。

  3. 3

    フライパンににんじん、玉ねぎを入れごま油と塩で炒め取り出す。

  4. 4

    同様にしめじ、まいたけもごま油と塩で炒め取り出す。

  5. 5

    1の豚肉をフライパンに入れ、煮汁ごとしっかり炒める。

  6. 6

    糸こんにゃくは食べやすい大きさに切り、熱湯で3分ほど茹でたらフライパンで炒め、しょうゆ、みりん、砂糖、塩で味付けをする。

  7. 7

    3~6をボウルに入れよく混ぜ合わせ、いりゴマを振って完成。

コツ・ポイント

きのこ類は他のえのき、エリンギなどお好みの食材で大丈夫です!きのこはカルシウムの吸収を促すビタミンDも豊富に含まれます。
[1人分]
カロリー225kcal
塩分4.3g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に9店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ