男の簡単もう一品! ピリ辛とろりん茄子

淡々斎 @cook_40140842
ビールを飲みながらでも作れる「簡単メニュー」!ツマミやおかずが足りなくなった時に最適(笑)
このレシピの生い立ち
ビールを飲んでて、ツマミが足りなくなった時、冷蔵庫にあった茄子を使って、ちゃちゃっと作ってみました(笑)
男の簡単もう一品! ピリ辛とろりん茄子
ビールを飲みながらでも作れる「簡単メニュー」!ツマミやおかずが足りなくなった時に最適(笑)
このレシピの生い立ち
ビールを飲んでて、ツマミが足りなくなった時、冷蔵庫にあった茄子を使って、ちゃちゃっと作ってみました(笑)
作り方
- 1
茄子を洗ったら、水気を拭いて、レンジに入れる!切りません!ラップもしません!「ゆで根菜」のボタンをポン!それだけ(笑)
- 2
さて、タレを作りましょう。量はあくまで目安ですf^_^;葱は、キッチンバサミで荒微塵に!あくまで適当〜
- 3
コチュジャンに、切った葱 ポン酢醤油 胡麻油又はラー油を混ぜ合わせる。おろし生姜があったら、入れて下さいね!
- 4
茄子を「チン」したら、皿に盛り付けて、箸やナイフ&フォークで、秋刀魚の開きみたいに開きましょう。
- 5
茄子にタレをかけて完成!粉山椒があったら、仕上げにかけましょう。パクチーもいいですね〜
- 6
スプーンや箸で、とろとろの身をタレと絡めて召し上がれ!熱々ピリ辛が美味いんです。
- 7
コチュジャンの代わりに、テンメンジャンでも構いません。豆板醤、柚子胡椒は、しょっぱくなるので、量は少なめにしましょう
- 8
このタレを、レンチンした鶏や豚肉にかけても美味いんです。パクチーと一緒にどうぞ!
- 9
このタレで、マグロのブツをあえると「辛口ポキ」になります!丼にしても美味いんです。
コツ・ポイント
タレの量は、あくまで目安です!茄子の大きさ お好みの辛さで調整して下さいね!レンジから、茄子を取り出す時、熱々なので注意(笑)!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042515