甘酢ピクルス◇ゴーヤと夏野菜の仲間たち

min0614 @cook_40051436
祖母レシピの甘酢をアレンジして、爽やかな夏野菜ピクルスに♫
このレシピの生い立ち
幼い頃から慣れ親しんだ、祖母レシピの【基本の"き"紅白なます】(レシピID : 17797349)。
お正月のみならず、年がら年中(笑)作っては食べてます。
夏野菜はもっとさっぱり食べたいので、甘酢をアレンジしました\(^O^)/
甘酢ピクルス◇ゴーヤと夏野菜の仲間たち
祖母レシピの甘酢をアレンジして、爽やかな夏野菜ピクルスに♫
このレシピの生い立ち
幼い頃から慣れ親しんだ、祖母レシピの【基本の"き"紅白なます】(レシピID : 17797349)。
お正月のみならず、年がら年中(笑)作っては食べてます。
夏野菜はもっとさっぱり食べたいので、甘酢をアレンジしました\(^O^)/
作り方
- 1
幼い頃から慣れ親しんだ、祖母レシピの【基本の"き"紅白なます】(レシピID : 17797349)の甘酢をアレンジします。
- 2
小鍋に甘酢ピクルス液の材料を全て入れて、一度沸かす。
沸いたら火を止め、人肌まで冷ます。 - 3
ゴーヤはたてに半割し、種と白い綿をしっかり取り除く。
スプーンが便利!! - 4
食べやすい大きさの拍子木状に切り、苦み抜き用の塩をまぶして軽く揉んでおく。
- 5
ゴーヤからじわっと水が出てきたら、沸騰した湯を回し掛けて塩と苦みを洗い流す。
冷ましておく。 - 6
赤パプリカの種を取りながら水洗いし、ゴーヤと同じ等な大きさに切っておく。
- 7
ミニトマト(使ったのはmin家産アイコ(笑))は水洗いし、楊枝でぷすぷす刺して数カ所穴を開けておく。
- 8
保存容器に、夏野菜と甘酢ピクルス液を入れ蓋をする。
冷蔵庫で2日程度寝かすと完成。 - 9
勿論2日待たずに食べても(笑)、大丈夫です♫
途中で数回、容器を優しく振ってください。
似たレシピ
-
-
-
夏☆ゴーヤの甘酢ピクルスヽ(´ω`)ノ 夏☆ゴーヤの甘酢ピクルスヽ(´ω`)ノ
ちょっと余った野菜を、簡単ピクルスヽ(´ω`)ノゴーヤ以外にも、実野菜だったら、なんでもOKの万能ピクルス液です♪ yuyu55gogo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043248