私のちぎりパンシリーズ!黒糖ちぎりパン

DGyogacat
DGyogacat @cook_40075729

話題入りありがとう!黒糖の優しい甘みともっちり食感。ヴィーガンレシピに変わりました!
このレシピの生い立ち
香港の洋食屋さんに行くと必ずボルシチとこれに似た少し甘いディナーロールが出てきました。これがほっとする美味しさでした。思い出して黒糖で作ってみました。

私のちぎりパンシリーズ!黒糖ちぎりパン

話題入りありがとう!黒糖の優しい甘みともっちり食感。ヴィーガンレシピに変わりました!
このレシピの生い立ち
香港の洋食屋さんに行くと必ずボルシチとこれに似た少し甘いディナーロールが出てきました。これがほっとする美味しさでした。思い出して黒糖で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22〜23センチの角型1台分
  1. Flour(粉類)
  2. 強力粉 220グラム
  3. 全粒強力粉(無ければ全量を強力粉でも良い。) 80グラム
  4. サフドライイースト 5グラム
  5. Wet(水分)
  6. ぬるま湯 190グラム
  7. 黒糖(粉状) 30グラム
  8. 自然塩 3グラム
  9. 油脂
  10. ココナッツオイル 12グラム
  11. 下準備
  12. Flourは合わせてふるう。
  13. 最終発酵が終わる前にオーブンを200度に温める。
  14. 型にベーキングシートを敷くか、薄く油を塗っておく。型に入れて焼くことで水分が保てるためにふんわりします。ちぎる様子がまた嬉しい!

作り方

  1. 1

    2015.2.6 話題入りありがとうございます!これからもエンジョイしながら、ヘルシーで美味しいレシピを追求します!

  2. 2

    HBにwetを入れFlourを入れて捏ねるまでセットし、捏ねる。

  3. 3

    生地がある程度混ざりつるっとしたらココナッツオイルを少量ずつ加えて捏ねあげる。約50分ほど、第一次発酵する。

  4. 4

    台に出してガス抜きをする。

  5. 5

    9個に分割する。丸め直して約10分間ベンチタイム。

  6. 6

    緩んだ生地をもう一度丁寧に丸めて角型に並べる。30分程、暖かいところで最終発酵する。冬場は長くなるかもしれません。

  7. 7

    型から少し生地が顔を出すくらいに膨らみます。焼く前に米粉を茶漉しでふるう。なければを米粉をふるわなくても良い。

  8. 8

    200度のオーブンで約20分焼く。粗熱が取れたら型から外す。

  9. 9

    ポテトサラダとのサンドイッチにしても美味しい!

コツ・ポイント

季節により発酵時間を調節してください。型が無くてももちろん作れます。ベーキングシートを敷いた上にくっつけて並べ最終発酵して焼いてください。雰囲気は出ますょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DGyogacat
DGyogacat @cook_40075729
に公開
黒猫おでこ姫と暮らすVegan:Ahimsa Yoga &Bake Saoriです。以前住んでいた香港でBaking&Yoga Salonを開講。帰国後YogaとBake 再開。Love all animals 動物達に愛を!五葷抜きオリエンタルヴィーガンライフ♡ insta vegan_dgyoga_saori http://deep-grounding.jimdo.com
もっと読む

似たレシピ