秋刀魚の唐揚げ香味だれ

monemaruku @cook_40018669
秋刀魚をからりと唐揚げし、ねぎたっぷりの香味だれをかけます。
このレシピの生い立ち
秋刀魚のつかみ取りで沢山ゲットしたので作りました。
秋刀魚の唐揚げ香味だれ
秋刀魚をからりと唐揚げし、ねぎたっぷりの香味だれをかけます。
このレシピの生い立ち
秋刀魚のつかみ取りで沢山ゲットしたので作りました。
作り方
- 1
秋刀魚は◎立て塩の中にさっと潜らせて、包丁もぬらします。尾から頭に向かってウロコをこそげ落とします。
- 2
胸びれを立てて、やや斜めに頭を落とします。腹に切り込みを入れ開きます。
- 3
内臓をかき出し、血合いに包丁を入れて、腹の中を拭きます。立て塩の中で洗います。
- 4
水気をしっかりと拭き、頭の切り口の中骨のすぐ上に包丁を入れて、中骨に沿って一気に包丁をひいておろします。
- 5
反対側の身は骨の面をまな板にあてて、同様におろします。腹骨をそぎ取り、半分に切ります。
- 6
塩をして5分おきます。白ネギはみじん切りにして、○の材料をボウルに合わせて、白ネギはかける直前で入れます。
- 7
秋刀魚の水気をペーパーで除き、片栗粉をまぶして、170℃位の油で揚げます。バットに取り出し、油を切ります。
- 8
皿に秋刀魚を、盛り付けてたれをかけます。
コツ・ポイント
野菜も素揚げするとボリュームがでます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045676