玄米リゾット

玄米のマイセン公式
玄米のマイセン公式 @maisen_genmai

玄米だから高栄養。卵アレルギーも乳アレルギーも小麦アレルギーもベジタリン・ヴィーガンもマクロビオティックも対応のリゾット
このレシピの生い立ち
健康やアレルギーに配慮した、身体にやさしいレシピです♪
使用した材料やアレルギー対応食材のお求めは弊社HPをご覧ください。
https://www.maisen.co.jp/

玄米リゾット

玄米だから高栄養。卵アレルギーも乳アレルギーも小麦アレルギーもベジタリン・ヴィーガンもマクロビオティックも対応のリゾット
このレシピの生い立ち
健康やアレルギーに配慮した、身体にやさしいレシピです♪
使用した材料やアレルギー対応食材のお求めは弊社HPをご覧ください。
https://www.maisen.co.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料
  2. 玄米(炊いたもの) 150g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. しめじ 20g
  5. エリンギ 20g
  6. マッシュルーム 2~3個
  7. かぼちゃ 60g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. だし汁(昆布または椎茸 100cc
  10. 無調整豆乳 100cc
  11. 白味噌 大さじ1
  12. 玄米塩麹(普通の塩麹でも可) 大さじ1/2
  13. 塩こしょう 少々
  14. セリ 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎはみじん切り、しめじは石づきを落として子房に分け、エリンギとマッシュルームはうす切りにする。

  2. 2

    種とわたを取ったカボチャを一口大に切った蒸し器で柔らかくなるまで蒸す(湿らせたキッチンペーパーとラップでレンジ加熱も可)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱したまねぎが透明になるまで炒めたら、1のきのこを加えしんなりするまで炒める。

  4. 4

    玄米ごはんと、2のかぼちゃを加え、塩こしょうで軽く味をつけたらだし汁を加え煮詰める。

  5. 5

    汁気がなくなったら豆乳と白味噌、玄米塩麹を加え弱火で5分ほど煮詰める。

  6. 6

    器に盛り、お好みで刻んだパセリを散らせば完成。

コツ・ポイント

2でレンジを使う場合は、水で濡らしたキッチンペーパーでカボチャを包み、その上からラップをして加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玄米のマイセン公式
に公開
玄米をもっとおいしく、安心して食べていただくため、マイセンではパンやクッキーなどに、かたちを変えてお届けしています。▶︎www.maisen.co.jpマイセンの商品を使った、身体にも心にもやさしいレシピをご提供します!
もっと読む

似たレシピ