生クリーム、牛乳不使用!本格カルボナーラ

msmsキッチン
msmsキッチン @cook_40278213

本場イタリアのチーズを使ったレシピです。カルディで購入したものを使用しました。
このレシピの生い立ち
チーズグレーターを手に入れたので作ってみました。

生クリーム、牛乳不使用!本格カルボナーラ

本場イタリアのチーズを使ったレシピです。カルディで購入したものを使用しました。
このレシピの生い立ち
チーズグレーターを手に入れたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1束
  2. ベーコン(厚切りでも可) 2枚程度
  3. パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2
  4. ペコリーノ・ロマーノ 大さじ2
  5. 黒胡椒 適量
  6. にんにく 1かけ
  7. オリーブオイル 適量
  8. 食塩 適量
  9. 卵黄 2個分

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるために鍋でお湯を沸かし、食塩を適量入れる。

  2. 2

    にんにくは芽を取り除いてみじん切りし、ベーコンは1cm幅くらいに切る。
    卵は卵黄のみにしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを適量入れ、にんにくを加えて、香りが出るまで弱火で炒める。

  4. 4

    パスタを茹で始める。

  5. 5

    にんにくの香りが出たらベーコンを加え、きつね色になるまで中火で炒める。

  6. 6

    パスタが茹で終わる前にフライパンの火は消しておく。

  7. 7

    パスタが茹で終わったら、茹で汁は捨てずにパスタのみをフライパンに入れる。(汁気を切らなくて良い)

  8. 8

    パスタをオリーブオイルに絡ませたらパルミジャーノ・レッジャーノとペコリーノ・ロマーノを削り入れ、卵黄を加えて絡ませる。

  9. 9

    ソースが乾き気味の場合、大さじ2程度茹で汁を加える。足りなかったら再度適量足す。

  10. 10

    皿に盛り付け、ブラックペッパーとパルミジャーノ・レッジャーノを適量かければ完成。

コツ・ポイント

卵黄を加える時に火を通さないのがコツです。チーズは、どちらか片方のみで作っても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
msmsキッチン
msmsキッチン @cook_40278213
に公開
趣味を料理にしようと思い、自炊を続けるモチベとして投稿しています。
もっと読む

似たレシピ