栄養たっぷり!さくらえびのオムレツ

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
カルシウムが豊富な桜えびと、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富なしらすを使用。。たんぱく質も摂れ筋肉増強にも♪
このレシピの生い立ち
《骨粗鬆症予防》カルシウム:700~800mg/日、ビタミンD:15~20μg/日、ビタミンK:250~300μg/日が推奨されています。
《健康な方の塩分摂取量の目安》男性(12歳以上)8.0g/日・女性(10歳以上)7.0g/日未満
栄養たっぷり!さくらえびのオムレツ
カルシウムが豊富な桜えびと、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富なしらすを使用。。たんぱく質も摂れ筋肉増強にも♪
このレシピの生い立ち
《骨粗鬆症予防》カルシウム:700~800mg/日、ビタミンD:15~20μg/日、ビタミンK:250~300μg/日が推奨されています。
《健康な方の塩分摂取量の目安》男性(12歳以上)8.0g/日・女性(10歳以上)7.0g/日未満
作り方
- 1
小松菜をみじん切りにする。
- 2
サラダ油をフライパインに引き、①を炒める。
- 3
ボウルに卵を溶き、桜えび・釜揚げしらす・豆乳・顆粒和風だし・②を入れる。
- 4
弱火に熱したフライパンに③を入れ、箸で軽く混ぜる。
- 5
外側が固まり始めたら、くるりと巻く。
- 6
フライパンの端で形を調えながら、薄く焦げ目がついたら完成。
コツ・ポイント
減塩のため桜えびは「素干し」を選びましょう♪
★栄養価(1人分)★エネルギー:145kcal、たんぱく質:15.8g、脂質:7.6g、塩分:1.5g、カルシウム:229mg、ビタミンD:10.1μg、ビタミンK50μg、鉄分:2.1mg
似たレシピ
-
Caたっぷり★小松菜とシラスのオムレツ Caたっぷり★小松菜とシラスのオムレツ
小松菜もシラスの和素材にチーズを加えてオムレツにしたら美味しかったです!どれもカルシウムたっぷり素材なのも嬉しい♪ usaco3 -
-
-
授乳期簡単♪カルシウムたっぷりオムレツ 授乳期簡単♪カルシウムたっぷりオムレツ
授乳期応援レシピ♪調味料不要でヘルシー!ママに必要なカルシウムをしらす干しで手軽にたっぷり摂っちゃいましょう。 めぐまれめぐこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047543