ドライプルーンの作り方

クックJXK3BL☆ @cook_40144974
炊飯器を使ってスパイス風味のドライプルーンを作りました。
このレシピの生い立ち
毎年作ってるので、今年はスパイスを入れてみました。スパイスは無くても作れます。
ドライプルーンの作り方
炊飯器を使ってスパイス風味のドライプルーンを作りました。
このレシピの生い立ち
毎年作ってるので、今年はスパイスを入れてみました。スパイスは無くても作れます。
作り方
- 1
プルーンに傷が無いかチェックしながら水洗いする。
タネはプルーンの実の縦に入った線に沿って包丁を入れると取りやすいです。 - 2
2パックで800gありました。
お砂糖はひよって50gにしましたが、しっかり甘い方がよければ80gで。 - 3
今回スパイスはカルダモン1粒とクローブ4つとシナモンスティック1/2本を入れます。
- 4
炊飯器にプルーンとスパイスを入れ、砂糖を全体にかけ10時間保温。
途中、プルーンの実を崩さないように全体をかき混ぜる。 - 5
実がやわらかくなったらザルにあけて水気を切る。スパイスは箸で取って、プルーンエキスは後で煮詰めるので取っておく。
- 6
オーブン用シートに皮を下にして並べる。「120〜150℃で15分、オーブンのフタを半開きにして冷ます」を2回
- 7
好みの硬さまで乾燥したら清潔な瓶に詰めて、冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
プルーンエキスは茶漉しでこした後、鍋で煮詰めて瓶詰めに。冷えるととろみが出ます。
ソーダ水で割ったり、バニラアイスにかけたり、お菓子や料理に使ったり出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
オーブンかぼちゃと市販の炒め玉ねぎカレー オーブンかぼちゃと市販の炒め玉ねぎカレー
オーブンで焼いた、ほこほこかぼちゃと市販の炒め玉ねぎと、スパイスペースト、カカオ&プルーン風味ペーストを使って。 _miya__ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047910