にんじん嫌いも食べられるミネストローネ

にんじんが嫌いでも、みじん切りにする事により気になりません。野菜たっぷり、ブロックベーコンがいい仕事してます
このレシピの生い立ち
ミネストローネの味は好きでも、ゴロゴロしたにんじんが入っているのは、苦手です。みじん切りにすると、気にならず食べられるので、他の野菜も小さく切り、食感を大切にしたいじゃがいもとブロックベーコンは、存在感があるようにしました。
にんじん嫌いも食べられるミネストローネ
にんじんが嫌いでも、みじん切りにする事により気になりません。野菜たっぷり、ブロックベーコンがいい仕事してます
このレシピの生い立ち
ミネストローネの味は好きでも、ゴロゴロしたにんじんが入っているのは、苦手です。みじん切りにすると、気にならず食べられるので、他の野菜も小さく切り、食感を大切にしたいじゃがいもとブロックベーコンは、存在感があるようにしました。
作り方
- 1
にんにくは、みじん切りにする
- 2
じゃがいもは皮をむいて、1㎝角に切って水にさらして、水気を切っておく
- 3
にんじんは皮をむいて、みじん切りにする
- 4
玉ねぎは皮をむいて、みじん切りにする
- 5
キャベツは、洗って大きめのみじん切りにする
- 6
ブロックベーコンは、1㎝角に切る
- 7
鍋にオリーブオイルとバターを溶かし、にんにくを入れいためる
- 8
香りか立ってきたら、ベーコンをいためる
- 9
じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、にんじんもいれて、いためる。
- 10
カットトマト缶と水を入れ、煮込む。アクはすくい取って下さいね。
- 11
コンソメ、塩を入れ、材料が柔らかくなるまで、30分程煮込む。塩、黒胡椒で、味をととのえる。
- 12
器に入れ、パセリを振る。
出来上がり♪ - 13
追記 ブロッコリーの茎の部分をみじん切りにして入れてもトマト味で、柔らかいので、気にならず食べられます。
- 14
作った当日も美味しいですが、一日たった翌日の方がトマトの味か深く濃く馴染んで美味しくなります♪
- 15
次の日水分が足りなくなったらお水とコンソメを足して下さいね
- 16
良かったら、ミネストローネで濃厚トマトリゾット温玉入り(ID 20171018)も見て下さいね
- 17
ミネストローネの人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様ありがとうございます!嬉しいです
\( ˆoˆ )/ - 18
美味しそうに作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事ができました。お一人お一人に感謝です。有難うございます
コツ・ポイント
しっかり煮込むと、トマトの味が濃厚になります。今回は、入れてませんが、ミックスビーンズを入れても美味しいです。粉チーズの好きな方は、ふって召し上れ。
似たレシピ
-
-
-
ミネストローネ@シャトルシェフ(保温鍋) ミネストローネ@シャトルシェフ(保温鍋)
野菜たっぷりのミネストローネ。じっくりゆっくり加熱することで、にんじんがとっても甘く美味しくなります。 ハカセ0310 -
Usapiyoのミネストローネ* Usapiyoのミネストローネ*
Usapiyo家の定番料理!だんな様が生トマト嫌いセロリ嫌いなのですが・・これはおかわりして食べてくれます♪野菜たぁ~っぷり♪みじん切りは面倒でもフープロは使わないで包丁でね!! Usapiyo -
-
-
-
赤ちゃんも食べれるミネストローネ✨ 赤ちゃんも食べれるミネストローネ✨
子供向けですが、大人も全然食べれます!野菜もたっぷりでビタミン豊富なのでオススメです^o^離乳食後期ぐらいから食べれます みゃちゃむ
その他のレシピ