はかない綿あめ フルーツソーダ

のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471
カフェで飲んだメニューを自宅で再現。介護施設のおやつレクにも。
このレシピの生い立ち
「進撃の巨人」カフェの再現です。巨大?な綿あめは一瞬で消え弾ける炭酸!施設や家庭で再現しやすいように100円縛りでやってみました。
作り方
- 1
フルーツミックス缶のフルーツ、シロップをグラスに入れる。寒天やゼリーがあればもっと豪華に見える?
- 2
綿あめをグラスに盛る。
- 3
炭酸水をそそぐ。
綿あめが消えるのは一瞬。 - 4
1人分は市販の綿あめ1/3〜1/4個 比較的手で割いても溶けにくいです。
- 5
夏のお祭りで作った綿あめはすぐベトベトですが、こちらはあけたカンジ。
- 6
市販の綿あめは15分たってもそんなに萎んでない。因みに22度。湿度48%。とはいえ綿あめのせたら早めに炭酸かける。
- 7
甘さはシロップの量でお好みで。
コツ・ポイント
予算があればカキ氷シロップがあればもっと豪華!フルーツ缶ミックス 500g 500円 炭酸水1l 200円 綿菓子 1袋 58円3人分 100円以内、みんなで作るおやつレクを考えてみました。できればわたあめ機で作りたいな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050265