紅茶とトマトのパウンドケーキ

ゆっけ0126
ゆっけ0126 @cook_40172041

トマトが甘く感じて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いの人にも食べられるケーキを、と思って作ってみました。

紅茶とトマトのパウンドケーキ

トマトが甘く感じて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いの人にも食べられるケーキを、と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキの型Lサイズ
  1. 小麦粉 100グラム
  2. 砂糖 70グラム
  3. マーガリン 100グラム
  4. 1個〜2個
  5. ベーキングパウダー 5グラム
  6. 紅茶の茶葉 5グラム
  7. トマト 1個

作り方

  1. 1

    トマトのヘタを取り、菜箸を差して、コンロで全体をあぶって、少し焦げ目がついたら、流水で皮を剥く。

  2. 2

    皮をむいたら、身と種を分け、実は1センチ角に切る。

  3. 3

    小麦粉とベーキングパウダーをふるっておく。

  4. 4

    紅茶の茶葉を、ミルで細かくする。

  5. 5

    ボウルにマーガリン、砂糖、茶葉を入れ、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  6. 6

    卵をといて、少しずつ入れ、ハンドミキサーで混ぜる。

  7. 7

    トマトの種の部分を入れて混ぜる。

  8. 8

    ふるった小麦粉とベーキングパウダーを二回に分けて入れ、さっくりと混ぜる。

  9. 9

    トマトの四角に切った実の部分を入れて軽く混ぜる。

  10. 10

    オーブンを180度で余熱しておく。

  11. 11

    パウンドケーキの型に、タネを入れて、少し上から落として、空気を抜く。

  12. 12

    オーブンで50分焼く。

  13. 13

    串を刺して何も付いてこなかったら、出来上がり。

  14. 14

    ※串を刺してまだべたついていたら、10分づつ時間を増やしながら様子をみてください。

  15. 15

    ※切るとこんな感じ。
    トマトがとても甘くなって、青臭さも無くなります。

コツ・ポイント

トマトの水分が多いと、べたつくので、小麦粉で調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっけ0126
ゆっけ0126 @cook_40172041
に公開
たまにポツポツと載せていきます。料理は好きなんだけど、基本、目分量で作っていますが、新作を作る時に計って美味しく出来た時だけ載せます。
もっと読む

似たレシピ