アルファ米で作るお手軽チャーハン♪

サーモンのお寿司♪ @cook_40159158
お湯で戻しただけではパサパサして食べづらいアルファ米を手軽に美味しくアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
家にある防災食(非常食)のストックを確認していたら、賞味期限が近づいたアルファ米が出てきて、何とか美味しく食べられたら…と思い作ってみました。
チャーハンにしたらパラパラに仕上がって意外に美味しかったです。
アルファ米で作るお手軽チャーハン♪
お湯で戻しただけではパサパサして食べづらいアルファ米を手軽に美味しくアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
家にある防災食(非常食)のストックを確認していたら、賞味期限が近づいたアルファ米が出てきて、何とか美味しく食べられたら…と思い作ってみました。
チャーハンにしたらパラパラに仕上がって意外に美味しかったです。
作り方
- 1
アルファ米(五目ご飯)を開封し、お湯を規定の線まで注ぎ、15~20分放置します。
その間に長ネギを小口切りにします。 - 2
フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れます。
- 3
卵が半熟になったら、長ネギと戻しておいたアルファ米を投入します。
- 4
ご飯がパラパラになるまで炒め、鶏ガラスープの素(顆粒)と塩コショーで味を整えます。
- 5
仕上げにラー油を数滴垂らせば出来上がり♪
コツ・ポイント
今回は既に味の付いている五目ご飯を使用したので、塩コショーはごく少量(味を整える程度)にしました。
白飯やその他の味のご飯で作る場合はお好みに応じて、味を見ながら調味料を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
こんにゃく米で♡パラパラしらすチャーハン こんにゃく米で♡パラパラしらすチャーハン
パラリとしているのに適度にしっとりとした食感のこんにゃく米は、チャーハンがぴったり!!しらすも美容によい食材です◎ ところてんの伊豆河童 -
カルローズ(カリフォルニア米)チャーハン カルローズ(カリフォルニア米)チャーハン
カルローズ米で「パラパラ」チャーハン!「甘さ控えめ、粘りあっさり」のカルローズ米は、まさにチャーハンのために生まれてきたようなお米です。国産米とは一線を画すその特性が、一粒一粒がしっかりとした、理想の「パラパラ」食感を実現!炒めてもべたつきにくく、中華の匠も唸るプロ級の仕上がりを、ご家庭で簡単に再現できます。口に入れた瞬間の軽い口当たりと、素材の味を邪魔しないあっさりとした風味は、どんな具材とも相性抜群。これまでのチャーハンの常識を覆す、カルローズ米が織りなす「パラパラ」の魔法を、ぜひ一度ご体験ください! ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050494