ピーマン入りふりかけ〜常備菜〜

ちゃたLOVE❤️
ちゃたLOVE❤️ @cook_40190747

ピーマンの苦手な夫が、美味しいと食べてました。ピーマンが入ってることに気づかなかったらしいです。おにぎりにもあいます。
このレシピの生い立ち
海藻スープの素をいただいたので、入れてみたら、ごはんに合う味になりました。

ピーマン入りふりかけ〜常備菜〜

ピーマンの苦手な夫が、美味しいと食べてました。ピーマンが入ってることに気づかなかったらしいです。おにぎりにもあいます。
このレシピの生い立ち
海藻スープの素をいただいたので、入れてみたら、ごはんに合う味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 3個
  2. ちりめん1パック 今回は60g
  3. 海藻スープの素※ 大さじ1強
  4. 鰹節2パック 5g
  5. ごま 大さじ1
  6. 醤油 ひと回し程度
  7. れば白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料…
    写真プラス白ごまです。

  2. 2

    ピーマンを縦半分にきり、ヘタとタネを取り除き、できるだけ細切りにする。写真は私の限界。

  3. 3

    ピーマンの苦味とり。塩(分量外)を小さじ2くらいふりかけ、軽くもむ。

  4. 4

    ピーマンがしんなりしたら、水気をしぼる。キッチンペーパーで包むとピーマンが逃げません。

  5. 5

    私はこのあと、水で軽く洗い、もう一度水気をしぼります。握力弱いので、残った塩で辛くなり過ぎそうで。

  6. 6

    ごま油を熱したフライパンでピーマンを炒める。先に炒めておくことで、苦味が減るように思います。

  7. 7

    油がピーマン全体にまわり、ある程度炒まったら、ちりめんを加えて、さらに炒める。

  8. 8

    じっくり目に炒めて、ごまと海藻スープの素を加え、軽く炒め合わせる。

  9. 9

    醤油をフライパンのふちに回しいれ、香りをつけ、最後に鰹節を加えてできあがり。
    鰹節を加えるとふんわりします。

  10. 10

    味を見て、しょっぱければ、鰹節を増やして調節する。しばらくして海藻スープが馴染むと味が少し濃くなるので、薄めがおすすめ。

コツ・ポイント

ときどき味をみて、好みの歯ざわり、塩加減に仕上げてください。薄めにしとくと、食べるときに醤油を足したりと好みに合わせて食べられると思いますよ。
※海藻スープの素がなくなり、塩こぶで作っても、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃたLOVE❤️
ちゃたLOVE❤️ @cook_40190747
に公開

似たレシピ