ズボラで面倒くさがりの水炊き

クック0IL0JG☆
クック0IL0JG☆ @cook_40278656

次の日味噌汁にするのが好き 博多で水炊きを外食なんかしないなー 締めなんかしたことない!頑張り過ぎない!
このレシピの生い立ち
昔からこの水炊きで冬を越してきました

ズボラで面倒くさがりの水炊き

次の日味噌汁にするのが好き 博多で水炊きを外食なんかしないなー 締めなんかしたことない!頑張り過ぎない!
このレシピの生い立ち
昔からこの水炊きで冬を越してきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらいだけど翌日味噌汁にするから2人かな
  1. 手羽先手羽元 8本くらい
  2. ↑多い方が美味しいよね
  3. 鶏のモモ肉 切り身 人数掛2くらい
  4. 鶏肉はぶつ切りでも
  5. 白菜 4分の1くらい
  6. 春菊 1把
  7. 糸こんにゃく 1袋
  8. 切ってあってアク抜き不要を使うと楽
  9. 木綿豆腐 焼き豆腐がすき 1丁
  10. しいたけ 5つくらい
  11. えのき 1袋
  12. 鶏ガラスープの素 味が足りない時
  13. たれ
  14. 醤油、ごま油 あればゆずなど お好み
  15. すだちが1番好きかも
  16. 手羽先食べにくいけどやっぱ美味しい
  17. 葉物は好きなのでいいと思う

作り方

  1. 1

    白菜の芯をこのように切る

  2. 2

    芯を刻む
    テレビでギャル曽根さんがやってた
    これ本当に楽でしかも美味しい

  3. 3

    鳥の手羽先を水であらう
    ネギの青い部分と鍋に入れて
    沸騰したら弱火で煮込む
    3時間くらい煮込んだ方がいいけど

  4. 4

    時間がない時は鶏ガラスープの素入れれば充分 他の材料を入れて白菜の芯が柔らかくなったら出来上がり 春菊高!入れない

  5. 5

    たれはポン酢
    私はポン酢嫌いなので醤油にごま油かけて食べます ごま油って万能

  6. 6

    次の日味噌汁にしてます 子供の頃朝食これが出ると嬉しかった!

コツ・ポイント

鶏肉は長い時間かけたら勝手に味が決まる
鍋は簡単なんだから母親以外でも作れる!
たまには作れ!
締めなんか水炊きに要らない!
次の日味噌立てたら二食分!
鍋を難しくしなーーーい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0IL0JG☆
クック0IL0JG☆ @cook_40278656
に公開

似たレシピ