フライパンで簡単✾筑前煮(煮しめ)

✱ゆっこ✱ @cook_40054422
電子レンジとフライパンを使ってらくらくに作っちゃいます♪
飾り切りも型を使って簡単に~手抜きじゃ無いですょ~
このレシピの生い立ち
筑前煮はいつもこのレシピ❁❀✿✾
フライパンで簡単✾筑前煮(煮しめ)
電子レンジとフライパンを使ってらくらくに作っちゃいます♪
飾り切りも型を使って簡単に~手抜きじゃ無いですょ~
このレシピの生い立ち
筑前煮はいつもこのレシピ❁❀✿✾
作り方
- 1
さやえんどうは洗ってへたを取ってからラップにふんわり包み電子レンジ600w40秒で加熱しておく
- 2
フライパンにサラダ油をしき一口大の鶏肉とスライスした生姜1片分を炒めてゆく
- 3
軽くいたまったら
だし汁3カップと❍の調味料を入れ強火にします - 4
蓮根はハート型の型抜きを使って写真の様に型抜きし、後は包丁で花形にカーブを付けて花蓮根にします
- 5
ごぼうはよく洗って皮を包丁の背でこそげ取り、4~5cmの斜め切りに
- 6
耐熱容器によく洗った③の蓮根と④のごぼうを入れ水少々をふりいれてラップし
電子レンジ600wで4分加熱します - 7
にんじんは花型で型抜きしてから包丁で飾り切り
- 8
蒟蒻は結びこんにゃくにします
- 9
椎茸は中心に包丁を入れて飾り切りにします
- 10
里芋は小ぶりのものを選び直径4cmくらいのボール状に皮むきします
塩少々で全体をもみ洗いすると滑りが取れます - 11
⑤、⑥、⑦、⑧、⑨と順々に鍋に入れて沸騰して来たらひを中弱火にし、落し蓋をするかクッキングシートで覆い約30分煮る
- 12
野菜類が柔らかく煮えたら出来上がりです♪
お好みの器に盛り付け
斜め切りにした①のさやえんどうを飾りましょう
コツ・ポイント
全体が良い具合に煮えたら一度味見をして味が薄く感じるようなら麺つゆや醤油などを少々たしてお味を整えます✾
似たレシピ
-
レンジで簡単おせち☆お煮しめ(筑前煮)。 レンジで簡単おせち☆お煮しめ(筑前煮)。
材料の下準備さえ頑張れば後はレンジにお任せの簡単なお煮しめです。具材はあるもので大丈夫。冷めても美味しいのでお弁当にも。 ゆぅゅぅ -
-
-
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco*** -
-
-
簡単♫炒めて煮込んで✿筑前煮/お煮しめ✿ 簡単♫炒めて煮込んで✿筑前煮/お煮しめ✿
✿話題入り感謝✿筑前煮は根菜類の定番煮物★鍋1つで炒めて煮るだけ!翌日も味が染みて美味しいので沢山作って常備菜にお勧め♪ アトリエ沙羅 -
-
-
-
意外と簡単♪失敗しない♡煮しめ(筑前煮) 意外と簡単♪失敗しない♡煮しめ(筑前煮)
つくれぽ10人達成♡2015.7.27(・´ω`・)調理したら晩御飯まで寝かせて更に味を染み込ませるだけ♪ まあこchan♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054743