トロトロ大根と鶏ももの治部煮

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

金沢の郷土料理 治部煮を簡単に作りました。トロトロの大根と鶏肉に味が染みて美味しいです。
このレシピの生い立ち
姪っ子が今 金沢に住んでいて、治部煮が美味しいよ。と聞いたので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚 200g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 大根 260g
  5. 水(大根 レンジ下ごしらえ) 50cc
  6. 椎茸 4枚 60g
  7. だし汁
  8. 250g
  9. 和風顆粒ダシ 小さじ1
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. わさび お好みで
  13. 薬味ネギ 5g

作り方

  1. 1

    鶏肉を4センチくらいに切り分ける。厚いところは削ぎ切りにする。片栗粉をまぶす。

  2. 2

    大根は1.5センチの輪切りにして、面取りと両面に5ミリの深さに十文字の隠し包丁を入れる。椎茸は軸を切り飾り包丁を入れる。

  3. 3

    耐熱皿に大根と水を入れて、ラップをかけてレンジで8分チンする。

  4. 4

    サラダ油を敷き、鶏肉を皮面から、焼き色が付くまで焼く。余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

  5. 5

    大根と椎茸を加え、だし汁を入れる。

  6. 6

    落し蓋をして中火にかけ、だし汁が3分の1になったら完成。

  7. 7

    ネギを散らし、お好みでわさびを添えてお召し上がり下さい。

  8. 8

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

本来は、小麦粉を付けるみたいですが、私は片栗粉を使いました。口当たりがトロンとして、ダシをよく吸って美味しいです。レンチンした大根は、柔らかいので中火で5分くらい煮詰めれば十分です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ