魚の三枚おろし

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

覚え書きです。アジを使いました。
このレシピの生い立ち
いいアジが廉価で手に入りましたが、三枚おろしのやり方をすっかり忘れていて。そんな時のための覚え書きです。

魚の三枚おろし

覚え書きです。アジを使いました。
このレシピの生い立ち
いいアジが廉価で手に入りましたが、三枚おろしのやり方をすっかり忘れていて。そんな時のための覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一尾分
  1. アジ 一尾

作り方

  1. 1

    尾の方からぜいごを取り除く。裏側も同様に。

  2. 2

    胸ビレを持ち上げ包丁を入れ、頭を取り除く。

  3. 3

    頭側を右に置き、腹から肛門まで切り目を入れ内臓を取り除く。内臓の残りや血を水できれいに洗う。キッチンペーパーでふく。

  4. 4

    腹から尾にかけ中央の太い中骨まで切り目を入れる。

  5. 5

    尾の切り目から包丁の先を貫通するまで差し入れ、頭側に向かって中骨の上を包丁で切り離す。

  6. 6

    背側から太い中骨まで切り目を入れる。腹側に切り目を入れ半身を切り離し、腹骨を削ぎ落として完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ