レンジで簡単!茄子の中華風香味おひたし

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

ジュワ~ッと、茄子の美味しさが伝わる一品です♪
お酢とラー油を使ってるので、さっぱりかつピリッと美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
葉物高騰の中、米なすが安かったので作ってみました(๑•᎑•๑)

レンジで簡単!茄子の中華風香味おひたし

ジュワ~ッと、茄子の美味しさが伝わる一品です♪
お酢とラー油を使ってるので、さっぱりかつピリッと美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
葉物高騰の中、米なすが安かったので作ってみました(๑•᎑•๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 茄子(今回は米なす使用) 1/2個(今回は米なす茄子ので)
  2. ごま 大さじ1
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. 鶏ガラスープ 大さじ3
  5. ☆お酢 大さじ1
  6. ☆ラー油 小さじ1/2
  7. ☆生姜すりおろし(チューブタイプ) 適量
  8. ☆ニンニクすりおろし(チューブタイプ) 適量
  9. 白髪ねぎ 好み
  10. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    茄子のお浸しでトップ10入りしました(^-^)

  2. 2

    茄子はヘタを取り、縦に半分に切り、皮の方を格子切りにします。ラップに包み、電車レン600ワット2分加熱します。

  3. 3

    茄子のお浸しでトップ10入りしました(^-^)

  4. 4

    電子レンジから取り出した茄子を食べやすい大きさに切ります。ボウルに☆印を全て入れて混ぜ合わせ、茄子を加え軽く混ぜたら完成

コツ・ポイント

◯今回は米なすがあったので、米なすを使用しましたが、どんな茄子でも大丈夫です(^-^)
◯辛さはラー油で調節してください。
◯調味料に茄子を浸けておくとさらに美味しくなります
◯格子切りにするのがポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ