玉ねぎとトマトと納豆のあえ物

shefflera @cook_40277621
栄養素の相乗効果!
疲労回復、整腸作用、デトックス効果等!とにかく栄養抜群です。
このレシピの生い立ち
納豆とオリーブ油は便秘に効きます。
リコピンは油と摂ることでより効率よく摂れます。
トマトと玉ねぎの組み合わせもそうです。
そして玉ねぎと納豆も然り。
なら、一緒にしたらどうなん?ってことでやってみたら美味かった!
玉ねぎとトマトと納豆のあえ物
栄養素の相乗効果!
疲労回復、整腸作用、デトックス効果等!とにかく栄養抜群です。
このレシピの生い立ち
納豆とオリーブ油は便秘に効きます。
リコピンは油と摂ることでより効率よく摂れます。
トマトと玉ねぎの組み合わせもそうです。
そして玉ねぎと納豆も然り。
なら、一緒にしたらどうなん?ってことでやってみたら美味かった!
作り方
- 1
皮を取った玉ねぎとトマトをダイス上に切ります。
- 2
納豆に塩を入れて一心不乱にまぜます。
こうするとネバネバが増すんです!
最低100回は混ぜましょう。 - 3
2に1を入れてオリーブ油と付属のタレを入れて全体に絡めて完成!
コツ・ポイント
オリーブオイルは新鮮なものほど良いです。
新玉ねぎじゃない時は5分程水にさらしてください。
さらしすぎると硫化アリル等の良い成分が抜けてしまうのでちょっと辛いなぐらいで残しましょう。
お好みでゆかりを加えても良いですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
栄養満点☆夏のずぼらネバネバサンド 栄養満点☆夏のずぼらネバネバサンド
手軽に作れて、血液サラサラ効果・夏バテ防止・整腸作用等と良いとこづくめサンド。カレー粉で納豆のにおいも気になりません~ ずぼら主義 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055391