クレームブリュレ

Gonbao
Gonbao @gonbao

クレームブリュレ(焦がしたクリームの意味)。焦げた砂糖とカスタードのねっとり感がミックスされて美味しい。
このレシピの生い立ち
メレンゲを作って卵黄だけ余ったので、辻口さんのレシピを参考にして作った。

参考レシピ:
クリームブリュレ 辻口 博啓 ゼクシィキッチン
https://zexy-kitchen.net/recipes/1146

クレームブリュレ

クレームブリュレ(焦がしたクリームの意味)。焦げた砂糖とカスタードのねっとり感がミックスされて美味しい。
このレシピの生い立ち
メレンゲを作って卵黄だけ余ったので、辻口さんのレシピを参考にして作った。

参考レシピ:
クリームブリュレ 辻口 博啓 ゼクシィキッチン
https://zexy-kitchen.net/recipes/1146

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵黄 2個分
  2. 牛乳 70ml
  3. 生クリーム(脂肪分45%) 160ml
  4. ニラオイル 適量
  5. グラニュー糖 20g
  6. きび砂糖 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に牛乳、生クリーム、バニラオイル数振り加え一煮立ちさせる。

  2. 2

    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    ボウルの底を冷水に当てながら温めた牛乳と生クリームを加え混ぜながら粗熱を取る。

  4. 4

    ココットに茶こしで漉しながら流し入れる(内径8cmのココット2個分)。

  5. 5

    100℃のオーブンで60分程度焼く。ブリュレを揺らしてみて中央がぷるっと揺れるようなら焼き上がり。

  6. 6

    粗熱を取り、できれば冷蔵庫でしっかり冷やす。

  7. 7

    食べる直前に、きび砂糖を表面に薄く均一に振り、魚焼きグリルで焼き色を付ける。

  8. 8

    その後5分程度冷蔵庫で冷やすと表面がパリパリになる。

コツ・ポイント

砂糖を薄く均一に振らないと、きれいに焦がしにくい。茶こしを使い振ると良い。

冷蔵庫から出して室温に戻した状態で、予熱した魚焼きグリル2分の加熱で、ちょうど良い焼き色が付いた。

プリン:牛乳+ 全卵;ブリュレ:生クリーム+ 卵黄を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ