超簡単!激ウマ!ししとうのガーリック醤油

msmab @cook_40120891
洗い物・材料は最小限!
冷めても美味しく、1番喜ばれる味付けです☆
ししとう大量消費にも。
このレシピの生い立ち
毎年大量に採れるししとう。
思いつきで作った大量消費の手抜き料理がちゃんと作っていた今までのメニューより好評で、複雑な心境ながらupしてみました。
余ったピーマンも入れたりします^_^
超簡単!激ウマ!ししとうのガーリック醤油
洗い物・材料は最小限!
冷めても美味しく、1番喜ばれる味付けです☆
ししとう大量消費にも。
このレシピの生い立ち
毎年大量に採れるししとう。
思いつきで作った大量消費の手抜き料理がちゃんと作っていた今までのメニューより好評で、複雑な心境ながらupしてみました。
余ったピーマンも入れたりします^_^
作り方
- 1
今回は万願寺メインなので手で裂いて種を取っています。
大きい物は手で裂いたりちぎったり…
包丁・まな板は使いません(笑) - 2
フライパンに気持ち多めの油を引き、ししとうを強めの中火で炒める。
最初ははねるので気をつけて!! - 3
あまり混ぜて動かし過ぎず、焦げ目がつくくらいに!
しんなりしてきてこの程度焦げ目がついたら… - 4
これくらいしっかりガーリックパウダーを投入!
更に醤油を回し入れて火を止めて混ぜる!
醤油が焦げるので、火はすぐ止めてネ - 5
完成☆
油の種類を変えれば風味も変わります^_^
バターは焦げやすいから気をつけて! - 6
自家製パプリカと万願寺で。
小分け冷凍してお弁当の彩りはコレだけでOK!茶色のオカズに付けるだけ(笑)
コツ・ポイント
ししとうを「炒める」と言うより「焼く」感覚で、焦げ目を付ける事。
調味料は最後に入れる事。
もちろん刻みニンニクやニンニクチューブで油にしっかり香りを移してから炒めても良いですが、ニンニクが焦げやすいので注意!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20057754