簡単、本格味、ビーフシチュー

ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269

市販のデミグラスソース缶を使えば、簡単に失敗なく、本格味のビーフシチューが出来上がります。

このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、簡単に本格味のビーフシチューを作るには、デミグラスソース缶を使うのがベストだと思います。
デミグラスソース缶に書いてあるレシピを、私なりにアレンジしてあります。ほんの少しですけどね。(^^)
まあ、自分の覚書として。

簡単、本格味、ビーフシチュー

市販のデミグラスソース缶を使えば、簡単に失敗なく、本格味のビーフシチューが出来上がります。

このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、簡単に本格味のビーフシチューを作るには、デミグラスソース缶を使うのがベストだと思います。
デミグラスソース缶に書いてあるレシピを、私なりにアレンジしてあります。ほんの少しですけどね。(^^)
まあ、自分の覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉もも肉でも) 400g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 中1本
  4. じゃがいも 中2個
  5. デミグラスソース缶 1缶(290g)
  6. トマトケチャップ 大さじ2
  7. 赤ワイン(料理酒でも) 100cc
  8. ローリエ 1枚
  9. サラダオイル 適量
  10. 塩、こしょう 適量
  11. 生クリームコーヒークリームでも) 適量

作り方

  1. 1

    市販のデミグラスソース缶。200円程度。

  2. 2

    牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもを食べやすい大きさ(大きめが良い)に切り、じゃがいもは水に浸しておく。

  3. 3

    牛肉に塩、こしょうし、フライパンにサラダオイルを入れて、強火で全面を焼く。
    焼き色が付いたら深鍋に移す。

  4. 4

    同じフライパンで玉ねぎ、人参をよく炒める(オイルが足りなかったら足す)。
    これを3の深鍋に移す。

  5. 5

    水600CC、赤ワイン、トマトケチャップ、ローリエを加え、強火で沸騰させ、アクを取る。
    フタをして2時間、弱火で煮込む。

  6. 6

    デミグラスソースを加え、フタをせずに20分再び煮込む。
    焦げ付かないよう、時々かき混ぜて。

  7. 7

    汁気が足りないようであれば湯(水)を加え、じゃがいもを加えて、更に15分〜20分煮込む。
    塩、こしょうして味を整える。

  8. 8

    カップに盛り付けてから、クリームをかけて、出来上がり。

  9. 9

  10. 10

    姉妹レシピ「簡単、本格味、カレーライス」(レシピID : 20069378)もどうぞ。

  11. 11

    「デミグラスソース缶」の人気検索で、トップ10入りしました。(2014.9.12)

  12. 12

    「簡単ビーフシチュー」の人気検索で第1位になりました。
    (2014.12.26)

  13. 13

    お陰様で話題入りしました。(2015.3.15)

コツ・ポイント

何と言っても、すね肉を気長にじっくり煮こむこと。ビールを飲むか、昼寝をして。(^_^;)
もも肉であれば、5の工程は1時間程度での煮込みで良いかもしれません。でも、すね肉の方が旨いはず。
マッシュルームなどを入れるのは、大いにありでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269
に公開
2013年3月末に41年間のサラリーマン生活をリタイアし、もっぱら炊事担当の「主夫」と「イクジイ」を務めています。料理を作るのは元来嫌いではなく、赤ワインに合う料理や簡単な和食の副菜などを自分で作ったりしていますが、その際クックパッドを利用させて貰い、とても助かっています。娘からの勧めもあり、数少ない私の得意(マンネリとも言う)料理を少しづつアップしていますが、そろそろネタ切れです。^^;
もっと読む

似たレシピ