夏バテ対策…超簡単♪梅干しご飯☆

なおみアトキンソン
なおみアトキンソン @cook_40079062

梅干しと塩昆布を入れて炊くだけ…と超簡単!
酸味と旨味が混ざりあって美味しいです。夏バテ気味で食欲がないときにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しを使うレシピを…と考えました。梅干しだけ入れるのはよく作ってましたが、塩昆布を入れたら、また変わって美味しいのでは…と。家族に好評でしたのでレシピにしてみました。

夏バテ対策…超簡単♪梅干しご飯☆

梅干しと塩昆布を入れて炊くだけ…と超簡単!
酸味と旨味が混ざりあって美味しいです。夏バテ気味で食欲がないときにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しを使うレシピを…と考えました。梅干しだけ入れるのはよく作ってましたが、塩昆布を入れたら、また変わって美味しいのでは…と。家族に好評でしたのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 梅干し(大きめのもの) 3~4個
  3. 塩昆布 30g

作り方

  1. 1

    お米は洗って30分水につけておきます。水加減は、炊飯器の場合は3合の線まで、鍋の場合は600㏄入れる。

  2. 2

    梅干しは種を取り除き、包丁でざっくりと切っておく。(粗めのみじん切りでいいです)

  3. 3

    梅と塩昆布を入れて、ざっと混ぜてから炊きます。(今回は鍋で…沸騰してから弱火で18分、火を切って10分蒸らす)

  4. 4

    炊き上がったらさっくりと全体を混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

梅干しの大きさ(塩加減)で味が変わりますので、加減してくださいね。南高梅のような甘口のものでなく、普通の梅干しで。塩昆布もメーカーによって塩加減が違うようなので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおみアトキンソン
に公開

似たレシピ