夏バテ対策…超簡単♪梅干しご飯☆

なおみアトキンソン @cook_40079062
梅干しと塩昆布を入れて炊くだけ…と超簡単!
酸味と旨味が混ざりあって美味しいです。夏バテ気味で食欲がないときにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しを使うレシピを…と考えました。梅干しだけ入れるのはよく作ってましたが、塩昆布を入れたら、また変わって美味しいのでは…と。家族に好評でしたのでレシピにしてみました。
夏バテ対策…超簡単♪梅干しご飯☆
梅干しと塩昆布を入れて炊くだけ…と超簡単!
酸味と旨味が混ざりあって美味しいです。夏バテ気味で食欲がないときにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しを使うレシピを…と考えました。梅干しだけ入れるのはよく作ってましたが、塩昆布を入れたら、また変わって美味しいのでは…と。家族に好評でしたのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
お米は洗って30分水につけておきます。水加減は、炊飯器の場合は3合の線まで、鍋の場合は600㏄入れる。
- 2
梅干しは種を取り除き、包丁でざっくりと切っておく。(粗めのみじん切りでいいです)
- 3
梅と塩昆布を入れて、ざっと混ぜてから炊きます。(今回は鍋で…沸騰してから弱火で18分、火を切って10分蒸らす)
- 4
炊き上がったらさっくりと全体を混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
梅干しの大きさ(塩加減)で味が変わりますので、加減してくださいね。南高梅のような甘口のものでなく、普通の梅干しで。塩昆布もメーカーによって塩加減が違うようなので気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!大好き☆梅干しごはん<炊くだけ> 簡単!大好き☆梅干しごはん<炊くだけ>
やさしい酸味、食べ飽きない味♪昔ながらの梅干しのせて炊くだけ。炊けたらサックリ混ぜてね☆お弁当にも、ぴったりです! B型☆kitchen -
さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯 さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯
梅干を入れて炊いたご飯は爽やかな酸味で美味しいですね。「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチします。お試しあれ。こさっち55
-
「減らソルト」梅干しご飯 「減らソルト」梅干しご飯
ほんのり色付き、梅干しの酸味が食欲をそそります。食塩相当量は1人分で0.8gです。このレシピの生い立ち志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。志木市食生活改善推進協議会の会員さんが考案しました。 志木市(埼玉県)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060361