なすのピリ辛ゴマだれがけ

yanana @cook_40102559
レンジで簡単に蒸しナスを作り、ピリ辛のゴマだれをかけました。
暑い夏にピッタリの副菜です。
このレシピの生い立ち
暑い夏、焼きナスは大変なので、レンジで簡単に柔らかナスが食べたかったので・・・。
なすのピリ辛ゴマだれがけ
レンジで簡単に蒸しナスを作り、ピリ辛のゴマだれをかけました。
暑い夏にピッタリの副菜です。
このレシピの生い立ち
暑い夏、焼きナスは大変なので、レンジで簡単に柔らかナスが食べたかったので・・・。
作り方
- 1
ナスを水に浸しながらピーラーで皮を剥きます。そのまま水の中に放置し、灰汁抜きをしましょう。
- 2
耐熱容器にナスを並べラップをし、レンジでチンします。
600Wで5分~8分様子を見ながら柔らかくします。 - 3
ナスはラップをしたまま粗熱を取り(保冷剤を使うと早いです)、冷蔵庫で冷たく冷やします。
- 4
トマトはスライスし、ねぎは斜め薄切りにし、水にさらしておきます。
- 5
Aのピリ辛ごまだれの材料を全て合わせておきます。
- 6
皿にトマト、縦4つに割いたナス、水を切ったネギを盛り付け、たれをかけましょう。
コツ・ポイント
ナスはあまり空気に触れない方が良いと思います。
蒸しナスは生姜醤油や麺つゆ等で食べても美味しいです。
ピリ辛ダレは冷しゃぶやバンバンジー、冷たいサラダ麺などにも使えると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060667