チンゲン菜の和え物 食べるラー油風味

いつでもママ @cook_40256261
チンゲン菜をめんつゆと食べるラー油で和えました。常備菜、おつまみ、ちょっとあると便利なおかずです。レンジ調理で簡単♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒め物以外で使えないかと考えました。
チンゲン菜の和え物 食べるラー油風味
チンゲン菜をめんつゆと食べるラー油で和えました。常備菜、おつまみ、ちょっとあると便利なおかずです。レンジ調理で簡単♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒め物以外で使えないかと考えました。
作り方
- 1
チンゲン菜を芯と葉にわける。
芯は繊維にそって1㎝幅に切って好みの長さに、葉は食べやすい大きさに切る。 - 2
芯を耐熱容器に入れレンジ600wで1分加熱、そこに葉を入れて1分半加熱して火を通す。
- 3
出てきた水分を捨てる。
- 4
調味料を加えて混ぜたら出来上がり♪
冷蔵庫で寝かすと味が馴染みますよ!
コツ・ポイント
ご家庭のレンジによって火の通りが違うので調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
青梗菜と豚小間肉の和えもの 青梗菜と豚小間肉の和えもの
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。材料を切ったらあとは電子レンジで5分加熱調理して混ぜ合わせるだけ。豚肉に箔力男をまぶすことでしっとりと、調味料もよくからみ、冷めてからも美味しくいただけます。青梗菜はお弁当のおかず用に細かく切って食べやすく、盛り付けやすく仕上げています。味付けもめんつゆだけなのでとっても簡単に作れます。青梗菜も小松菜と同じくらい安く購入できるので節約にもなります。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
簡単低カロ★キムチとチンゲン菜の和えもの 簡単低カロ★キムチとチンゲン菜の和えもの
お好きな味のキムチとチンゲン菜でもう一品★簡単で直ぐ出来ちゃいます^_^しかも低カロリー★ご飯のおかずやアテに★低カロリー大好き
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060848