作り方
- 1
1.白米にすし酢を混ぜる。
- 2
2.きゅうりを薄切りにし、ひとつまみの塩(分量以外)をふり5分ほどおく→きゅうりを手でぎゅーと絞る→出てくる水分は捨てる
- 3
1.の酢飯に2.のきゅうりとごまを入れ、混ぜる(しゃもじで切る感じで)
- 4
卵と砂糖と片栗粉を入れ混ぜる。(キレイに仕上げたいならばザルでこしてください)フライパンに油をひき、薄く焼く→細切り
- 5
小鍋にコップ2杯の水を入れて、塩小さじ半分(分量外)を入れて沸騰→筋切りしたさやえんどうを30秒くらいゆがく→流水で洗う
- 6
今回はゼリー型を用意。シャケフレークを全て投入し平たくのばす
- 7
3.のご飯をシャケフレークの上に入れる。ご飯は、押し付けるように入れるとキレイに仕上がります!
- 8
ご飯を型から外して、お皿に乗せる。
※型の上にお皿を置いてクルッと上下入れ替えてください。 - 9
デコはサーモンを小ぶりのさくを購入し、薄切りにして花を作りました。5.6枚あればお花の土台を作ることが可能です。
- 10
好きな様にデコしました〜取り分けた後で醤油をかけてお召し上がり下さい!(私はきゅうりのアクセントが好きです)
- 11
4名で作ったレシピは ID:18965158 にあります!お初作です(笑)初めて作ってもなかなか〜に見えますよ!
コツ・ポイント
錦糸卵は片栗粉を入れることで破れにくくはなっていますが、破れても細く切るので気にしなくて大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
ひな祭り☆お祝いに☆寿司ケーキ ひな祭り☆お祝いに☆寿司ケーキ
知人の誕生日のお祝い用に。とても喜ばれました。2段ケーキ間に鮭フレークサンド。豪華に見えて、簡単なのでパーティにもどうぞ rinrin8 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20061579