茄子のいりこ炊き
夏のそうめんなどの簡単おかずとしていかがですか?作り置きも可能です。
このレシピの生い立ち
油を使わない茄子料理が作りたかった。
作り方
- 1
茄子はヘタをとり縦に半分に切り、皮目に切り込みを入れる。
- 2
鍋に☆印の調味料といりこ入れ①の茄子も入れ中火で煮る。10分くらい蓋をして煮る。
- 3
あとは茄子が柔らかくなるまで弱火で煮る。仕上げにしょうがの絞り汁を加えさっと煮る。暖かいうちは色がよくないです。
- 4
いりこは小さいので一緒に食べられます。調味料は3本ぐらいの茄子が丁度よいです。
- 5
作り置きに冷蔵庫で3日大丈夫です。
コツ・ポイント
煮ているときは色が悪いですが冷めて置いておくと色が落ち着き煮干しの味が染みてきます。
似たレシピ
-
-
-
なすの煮びたし✳いりこも食べて丈夫な骨✳ なすの煮びたし✳いりこも食べて丈夫な骨✳
✳夏は冷やして✳茄子といりこの相性抜群です。いりこもパクパク美味しく食べれます♪薄味なので、おろし生姜を添えてどうぞ♪ まりおっかあ -
-
煮干しダシから作る本格めんつゆ 煮干しダシから作る本格めんつゆ
夏はそうめんが食べたくなる。でも安い市販のめんつゆだとそうめんの美味しさが半減..そうだ、自分好みのめんつゆを作ろう!ぴぴぴぃさっちゃん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20062847