作り方
- 1
インゲン豆はサッと水洗いして鍋に入れたっぷりの水を注いで火にかける。ひと煮立ちしたらゆで汁を捨てる。
- 2
、新しい水をたっぷり注いで火にかける。
- 3
再び煮立ちアクが出てきたらこまめに取る。水が減ったら豆がかぶるよう水を足して豆が柔らかくなるまで煮る。
- 4
砂糖を加え落し蓋をして、弱火でコトコト煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
- 5
塩を加えて鍋を傾けて煮汁をすくって全体に回しかけ5分ぐらい弱火で煮る。
- 6
火を止めて蓋をして冷めるまで置く。
コツ・ポイント
いんげん豆は柔らかくなるまで時間がかかるので、他のことをしながらじっくり煮ると良いと思います。
似たレシピ
-
炊飯器(保温水筒)で煮豆●黒・きんとき豆 炊飯器(保温水筒)で煮豆●黒・きんとき豆
黒豆を煮るときに…時間は掛かりますが、簡単ですよ(^^;)ちょっと煮崩れましたが、ふっくら煮豆が簡単に出来ますよ。 tobimama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20063350