真空パックで竹の子の保存

テンポアップ @cook_40095013
真空パック保存で、水替えも不要!
竹の子の簡単保存です。
このレシピの生い立ち
竹の子の季節には沢山のたけのこをもらうので、水につけて保存すると冷蔵庫がパンパンになります。その点真空パックにすると冷蔵庫でも場所を取らず、長期保存もできるので便利です。
真空パックで竹の子の保存
真空パック保存で、水替えも不要!
竹の子の簡単保存です。
このレシピの生い立ち
竹の子の季節には沢山のたけのこをもらうので、水につけて保存すると冷蔵庫がパンパンになります。その点真空パックにすると冷蔵庫でも場所を取らず、長期保存もできるので便利です。
作り方
- 1
竹の子は皮のまま先を斜めに切り、先から縦に切れ目を入れて下ごしらえする。
- 2
大きな鍋に水をたっぷり入れて1・糠・鷹の爪を入れ、落とし蓋をして柔らかくなるまで茹でて、冷めるまで放置する。
- 3
2のたけのこの皮を剥く。
- 4
竹の子を縦半分に切り、キッチンペーパーでしっかりと水けを絞ってから真鮮くんパックに入れて真空パック器にかけて出来上がり。
- 5
竹の子を使った真空調理レシピはこちら
レシピID : 19873715
コツ・ポイント
真鮮くんパックに入れる前に、しっかりと水けを切るのがコツです。水気が残っていると、家庭用真空パック器は水分を吸い上げてしまって故障の原因になります。竹の子1つの場合は真鮮くんパック(小)でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スーパーで売っている、筍のアク抜き スーパーで売っている、筍のアク抜き
スーパーでパック売りになっている筍、この時期によく見かけますよね。超簡単なので、ご自分でアク抜きをしてみるチャンスです☆シニョリーナ♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064171